過去の記事一覧

  1. 愛用品

    大ぶりピアスのモチーフを正面に向ける。私の必需品なピアス用キャッチ。

    先日、古川真貴子先生のビーズ刺繍ジュエリーを紹介しました。先生の作品以外にも、大ぶりピアスはいくつか持っています。…

  2. ご感想・ご紹介

    「ココが自分独自の考えなんだなぁ」とわかって、とても良いと思う【小冊子のご感想】

    6/21からメルマガ配信をスタートしました。メルマガのご登録者様には、片づいた状態を無理せずキープしている「我が家の仕組み」をまとめた小冊子をプ…

  3. 愛用品

    夏も冬も1年中大活躍!古川真貴子先生のビーズ刺繍ジュエリー

    トップ画像は、私がコレクションしている作家の古川真貴子先生のビーズ刺繍ジュエリーです。見てのとおり、真貴子先生の作品はとっても、とってもステキ。先生…

  4. メルマガ

    モノの定位置決め、私が気を付けている3つのポイント★無料メルマガ【プリズム通信2019.06】

    月1配信の無料メルマガ【プリズム通信2019.06】を配信しました。今月のテーマは「モノの定位置決め、私が気を付けている3つのポイント」です。*  …

  5. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    心地よさ&わかりやすさにプラスアルファ。私のワークスペース@自宅。

    自宅だと気分が乗らないことがあるので、自宅外にワーキングスペースを契約している私ですが、もちろん、自宅にもワークスペースを確保しています。場…

  6. 家事・生活習慣

    仕事がはかどって大満足。友達と一緒に「黙々と作業会」

    昨日は、契約しているワーキングスペースで、友人と「黙々と作業会」をしました。トップ画像は作業会後に友人と食事をしながら飲んだ日本酒。共通の友人なので、黙々作…

  7. 考えるコツ・ヒント

    どこに・何を・どんなふうに。私の「定位置決め」の思考の流れ。

    定位置を決めて、その場所に収める。片づけを指南するメディアでよく目にするフレーズです。私自身も使いがちな表現ですし、片づけ収納の「基本のき」だと思ってい…

  8. 考えるコツ・ヒント

    家具の配置の検討には「PowerPoint」が使えます。

    先日おうかがいしたお客様からは、こんな質問をいただきました。ヤマモトさんも、引っ越したばかりですよね。どうやって家具の配置を考えたんですか?マイ…

  9. 業務連絡

    月1配信★無料メルマガ、始めます。

    あっという間に6月ですね~私は勤務先の「プチ繁忙期」が終わって、ほっと一息ついています。業界や職種によって異なる繁忙期ですが、私が勤めている税理士事…

  10. 現場レポート

    うわ〜、すごいキレイになってるじゃん!(by小学生男子)

    今日は名古屋でオーガナイズ作業でした。*     *     *初回のコンサルティングで決めた作業対象はキッチン。その中でも食器棚とレンジ台周りを徹…

最近の記事

  1. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    カンタンで・キレイな四角になって・崩れにくい。立てる収納のための「トップスの畳み…
  2. つれづれ記録

    Twitterで話題になった「蘇」を作ってみました。
  3. スケジュール管理

    ハッキリして見える「目標」と私
  4. つれづれ記録

    私のバレンタイン2020
  5. 2DK・賃貸マンションで二人暮らし

    築24年・2DKの賃貸マンション。(まだ)新婚夫婦の新居の話。
PAGE TOP