考えるコツ・ヒント
-
新婚時代から変化なし。大人ふたり暮らしの食器棚【その6】
我が家のキッチン。作りつけの食器棚はオプションだったので、賃貸時代から使っているニトリの食器棚をそのまま使っています。画像はニトリネ…
-
家具・家電などの「取扱説明書(取説)」の扱い方、我が家の場合
体重計とモバイルバッテリーを買い替えました。元々の体重計はオットのひとり暮らし時代からの愛用品で、10年以上前に購入した「両手両足計測タイプ」。…
-
ライフオーガナイズ的「片づけのゴール」には3つの段階がありまして
ライフオーガナイズ的片づけのゴール(目指す姿)には、■ストレスフリー(Stress-free)↓■スッキリ(Sukkiri)↓■ステキ(…
-
どこに・何を・どんなふうに。私の「定位置決め」の思考の流れ。
定位置を決めて、その場所に収める。片づけを指南するメディアでよく目にするフレーズです。私自身も使いがちな表現ですし、片づけ収納の「基本のき」だと思ってい…
-
家具の配置の検討には「PowerPoint」が使えます。
先日おうかがいしたお客様からは、こんな質問をいただきました。ヤマモトさんも、引っ越したばかりですよね。どうやって家具の配置を考えたんですか?マイ…
-
旧居から新居に引っ越して、4週間が経ちまして。
先月中旬、横浜市内で引っ越しをしました。港北区民だったのが西区民に。2DK・44㎡の賃貸マンションだった自宅は、2LDK+S・70㎡の持…
-
イメージできないモノは原寸大で検証。我が家の壁掛け時計の話。
個人宅の「散らかりにくい仕組みづくり」のコンサルティングや片づけ作業サポートをしている、横浜在住のライフオーガナイザーⓇヤマモトアキコです。我が家の…
-
家の片づけは「脱・インスタ映え」。大切にすべきなのは他人の目ではなく、自分の暮らしやすさ。
個人宅の「散らかりにくい仕組みづくり」のコンサルティングや片づけ作業サポートをしている、横浜在住のライフオーガナイザーⓇ・ヤマモトアキコです。201…
-
お祭り気分(!?)に水を差す。IKEA長久手で賢く・楽しくお買い物をする「準備」をしよう!
個人宅の「散らかりにくい仕組みづくり」のコンサルティングや片づけ作業サポートをしている、横浜在住のライフオーガナイザーⓇ・ヤマモトアキコです。私の故…
-
片づけのプロの「初めての引っ越し」。キッチンはどれくらいで片づいたのか?
個人宅の片づけコンサルティングや片づけ作業サポートをしている、横浜在住のライフオーガナイザーⓇ・ヤマモトアキコです。私は結婚を機に14年勤めていた会…