雑感

  1. 私の2020年を振り返る

    世界中の人にとって思いもよらなかった事態に見舞われた2020年が過ぎ去ろうとしています。ということで、ちょろっと今年を振り返り!*     * …

  2. 片づけ嫌いだからこその「なんとなく片づく仕組みづくり」

    昨日はオンライン忘年会に参加。お世話になっているAikoさんが開催しているさまざまな通年ワークショップに参加している受講生さんたちと楽しい時間を…

  3. ライフスタイルの変化と、誕生日と、お金の使いかたと

    先日、21日は私の誕生日でした。40歳になり、慣れ親しんだ(!?)30代から40代に移行。介護保険料を払うようになるんだな、と思った。笑当日…

  4. 自分を「オシャレ」とは思っていないけれど「おめかし」は大好き

    片づけカフェ・オンラインの開催を予定しています。→8/8(土)14:00~「片づけカフェ・オンライン」を開催します8/8(土)のテーマは「衣類・…

  5. ライフオーガナイザー活動、私の「軸」

    昨日は、お世話になっているAikoさんにお願いしていた半年間の個人セッションの最終日でした。会社員をしながら、ヒーラーやコーチとしても活躍されている…

  6. 私の2019年を振り返る

    2019年が過ぎ去ろうとしていますね。ちょろっと、今年を振り返り! (さらに…)…

  7. コンテスト参加で得たこと。

    こちらの記事の続きです。心底「くやしい!」という、人生初めての経験をしているわけですが、コンテスト参加で得たものは、この…

  8. 活動再開できそうです(新年のご挨拶)

    あけましておめでとうございます!新年を迎えて「心機一転!」という方も多いかもしれませんね。かくいう私もそんなひとりだったりします。201…

  9. しみじみした気持ちにならないのは、すっかり日常になったからかも。

    ※アイキャッチ画像は愛知県で暮らした最後の日の昼ごはん&晩ごはん。個人宅の「散らかりにくい仕組みづくり」のコンサルティングや片づけ作業サポートをしている…

  10. 日常生活で頑張らない/チャレンジ案件を頑張るのが2018のテーマです。

    個人宅の「散らかりにくい仕組みづくり」のコンサルティングや片づけ作業サポートをしている、横浜在住のライフオーガナイザーⓇ・ヤマモトアキコです。激動の…

最新の記事

  1. その他の活動レポート

    日本ライフオーガナイザー協会の「カンファレンス2020」に登壇します
  2. 自宅で働く・複業ライフ

    扱いがやっかいな「得意でも苦手でもないけど、けっこう楽しくて嫌いではない」ことを…
  3. モノの購入・処分

    ベーシックな服だけでは、実は飽きちゃう私。
  4. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    自宅の「見直しオーガナイズ」大作戦!【その2:書斎スペースのデスクの上・後編】
  5. 暮らしの「ひと工夫」

    カンタンなのにオシャレに見える!?お気に入りのストールの巻き方
PAGE TOP