モノの見直し・メンテナンス

  1. クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その5】

    この記事の続きです。→クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その4】40歳になったのを機に手に取った本をキッカケとして、クローゼ…

  2. クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その4】

    この記事の続きです。→クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その3】その③から季節は進んで、10月上旬。本格的な秋の到来に合…

  3. クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その3】

    この記事の続きです。→クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その2】クローゼットリストの見直しというパソコン作業をした8月上旬から、…

  4. クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その2】

    この記事の続きです。→クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その1】人生何度目かわからない「クローゼット&チェストの見直し」に取…

  5. クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その1】

    今年の誕生日に寄せて、こんな記事を書きました。→ライフスタイルの変化と、誕生日と、お金の使いかたと要約すると、■今まで楽しんできた「おめ…

  6. 3年振り。iPhoneSEからiPhone11に機種変更。

    1週間以上前のことなんですが、スマートフォンを3年愛用した「iPhoneSE」から「iPhone11」に替えました。iPhoneSEはコンパクトなサ…

  7. 衣替えをして、ついに観念しました。

    私が暮らす横浜は、10月に入ってからも最高気温が30度近くになる日もあり、気分と気温が合わず、着るものが難しいと感じていました。台風が通り過ぎた今日…

  8. お客様を家に呼ぶのは「片づけるキッカケの王道」だと再確認しました。

    個人宅の「散らかりにくい仕組みづくり」のコンサルティングや片づけ作業サポートをしている、横浜在住のライフオーガナイザーⓇヤマモトアキコです。今週末、…

  9. 雨の休日のお家時間に「スマホのホーム画面」をオーガナイズ。

    個人宅の「散らかりにくい仕組みづくり」のコンサルティングや片づけ作業サポートをしている、横浜在住のライフオーガナイザーⓇ・ヤマモトアキコです。台風が…

  10. 9月になったので、第一弾の「衣類の秋支度」をしました。

    個人宅の「散らかりにくい仕組みづくり」のコンサルティングや片づけ作業サポートをしている、横浜在住のライフオーガナイザーⓇヤマモトアキコです。9月に入…

最新の記事

  1. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    3LDKの持ち家マンション。間取りと収納、夫婦の配分はどれくらい?
  2. 2DK・賃貸マンションで二人暮らし

    夫婦一緒の家で過ごす初めてのクリスマスに向けたデコレーション。
  3. つれづれ記録

    初めて遭遇した、焼き鳥屋さんならではの「感染症拡大防止策」
  4. ご感想・ご紹介

    好きな服しか並んでないクローゼットって、本当に幸せの景色ですよ!【ご紹介いただき…
  5. モノの見直し・メンテナンス

    クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その5】
PAGE TOP