家事・生活習慣

モヤモヤ気分や悩みごと。書き出すと解決の糸口が見えてくる。

個人宅の片づけコンサルティングや片づけ作業サポートをしている、
横浜在住のライフオーガナイザーⓇ・ヤマモトアキコです。

2017年後半戦初日な7月1日、どんなふうにお過ごしでしたか?

実は私・・・ほぼ1日寝て過ごしました

夫にも呆れられるほどの寝太郎眠り姫っぷりでしたが、よい過ごし方をしたと思っています。
そんな風に思えたのは、昨日Facebookに投稿したこんな文章がキッカケ。

目次

私がFacebookに投稿した文章は。

[wc_row]

[wc_column size=”one-half” position=”first”]

[/wc_column]

[wc_column size=”one-half” position=”last”]

[/wc_column]

[/wc_row]

今年も半年が過ぎようとしてます。
・・・という文章が星の数ほど書かれてそうな今日だけど私も書く。

元勤め先での仕事をできるだけ悔いなく!と頑張った1月・2月。
※2月中旬が最終出社、3月末付で退職

愛知県でやりたいことは全部やろう!と決めて、
会いたい人と会い、食べたいモノを食べ、人生の春休みを謳歌した3月・4月。
ステキなお客様たちとのご縁があったり、
アシスタントさせていただいたりとライフオーガナイザー活動も少しは。。。

引っ越し後の横浜の新居を片づけつつ、
初めましてな方とたくさんお会いしたりお久しぶりな方にお世話になったりした5月。

すっかり暮らしが落ち着いてみたら
これからどうしよう。。。と迷いが出てきて動きがにぶって悩んでいる6月。

別に大したことしてない。とこの半年ずっと思ってきたし、
6月の停滞感がもどかしくてたまらないけど、
こうやって書き出してみると変化変化の連続で
実は自覚しているより疲れてるのでは?と思えてきた。

とはいえ、 時間は止まってくれないから
ちょこちょこ休み(ごまかし?)つつ、立ち止まって見直しつつ、
7月からもいろいろやってみます。

今晩は夫とのんびり過ごそうかな。

書いてみて気づいた。「私、疲労が蓄積してるかも」

別に大したことしてない。とこの半年ずっと思ってきたのはホントなんですけど、
上の文章を「自分以外の人が書いた」と思って読んでみて思ったんですよね。


えぇ~。。。
ちょっとは休んだらいいよ・・・
なんか、見ててシンドイわ。。。

文章にしてみて初めて状況を客観視できたというわけです。
モノゴトをアタマの中だけでこねくりまわさず文章にしてみるのって効果絶大。と
改めて思いました。

主観の迷路を抜けるために、客観視してみるということ。

自分を客観視するのは、言うのはカンタンだけど実行が難しいことのひとつだと思っています。

こうありたい、という自分の願望が自分の目をゆがませる。

ありたいけどできていないことは過大に、
ありたくない(あるいは、関心がない)けどできていることは過小に評価するというのは
私にはありがちなことなんですよね(苦笑)

このような「ゆがみ」を解消する手段として、書き出すことにメリットを感じています。

ひとりで取り組めるし、道具は紙とペンだけで気軽というのはもちろん、
矛盾などの不自然さや違和感を見つけやすいというのがとてもいいです。
誰かに話を聞いてもらうのとは違って、内容の振り返りもカンタンできますし。
※会話を録音して聞き直すという方法もあるけど、聞くより見る方が私には速いです。

今回の私は現状把握ができたわけですが、
具体的な悩みごとでも、抽象的なモヤモヤした気持ちでも、家の片づけ計画でも(唐突だなw)
書いてみると「あぁ・・・そこかあ。。。」というポイント、つまり、
解決の糸口が見えてくることは結構あると思っています。

そして・・・

取り組むときに気を付けるべきポイントが1つ。

書き出すときに気を付けるべきことが1つあるんですよね。

それは事実と感情をごちゃ混ぜにしないこと

私がFacebookに上記の文章を投稿したときにも、
それぞれの月に起きたことを事実だけ淡々と並べようとかなり意識しています。
だからこそ「疲れている」と思えました・・・感情も書いたら「まだイケる!」と自分を叱咤してます(笑)

私自身、気を付けていないとやらかしちゃうというのを踏まえての注意点です。
事実と感情は別物として切り離して考えないとむしろ迷子度が高まるので、
そんなんだったら書かない方がマシかもしれないと思っているほどです。

*     *     *

そうに違いない・こうに決まってる。
そんな思い込みから解放されることも、スッキリした暮らしに繋がると思います。
家や部屋、モノを片づけるのと同様に・・・です。

よかったらお試しくださいね**



【お知らせ】


■ご提供中のメニュー


オフィシャルサイトにてご案内しています。



■無料メルマガ『プリズム通信』(月1配信)


我が家の暮らしの仕組み化事例や、片づけのヒントをお届けします。

ご登録者様には、「我が家の仕組み」をまとめた小冊子(pdf)をプレゼント中!

オフィシャルサイトのメルマガ登録ページからご登録をお願いいたします。




築24年・2DKの賃貸マンション。(まだ)新婚夫婦の新居の話。前のページ

片づけのプロの「初めての引っ越し」。キッチンはどれくらいで片づいたのか?次のページ

関連記事

  1. 家事・生活習慣

    ファッション系の情報収集、私の場合。

    ファッションに関しては、流行を知りたいタイプです。必ず取り入れ…

  2. 家事・生活習慣

    後回しにしないために、あえての「出しっ放し」

    こちらの記事でも触れたように、私の趣味のひとつは「クロ…

  3. 家事・生活習慣

    仕事がはかどって大満足。友達と一緒に「黙々と作業会」

    昨日は、契約しているワーキングスペースで、友人と「黙々と作業会」をしま…

  4. 家事・生活習慣

    今年の私は家計「メモ」

    ※初出:アメブロ 2016/06/19大学を卒業した社会人初年…

  5. 家事・生活習慣

    やらざるをえないとできるものだ。「晩ごはんを頑張らない」

    個人宅の「散らかりにくい仕組みづくり」のコンサルティングや片づけ作業サ…

  6. 家事・生活習慣

    たっぷりイクラのお裾分け!醤油漬けは2つの調味方法を試してみました。

    個人宅の「散らかりにくい仕組みづくり」のコンサルティングや片づけ作業サ…

最新の記事

  1. 愛用品

    「あると便利だけど、なくても平気」なモノ、我が家の場合。
  2. スケジュール管理

    ウィッシュリスト300を書き切る(叶えるのはこれから・笑)
  3. スケジュール管理

    ほぼ日手帳歴15年。タスクが増えた2015年から、手帳はあえてスケジュール欄が小…
  4. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    この分野だけはミニマリスト!?私の化粧品とメイクグッズ収納
  5. 家事・生活習慣

    やらざるをえないとできるものだ。「晩ごはんを頑張らない」
PAGE TOP