家事・生活習慣

悩む・迷うという贅沢。

個人宅の「散らかりにくい仕組みづくり」のコンサルティングや片づけ作業サポートをしている、
横浜在住のライフオーガナイザーⓇ・ヤマモトアキコです。

この2週間は最優先事項がひとつあって、それを生活の中心に据えて動いていました。

外仕事がある日は約2時間、外仕事がない日は数時間(私が疲れて音を上げるまで・笑)を費やしていたので、
物理的に私の意志で差配できる時間は必然的に減少中。

結果として、モノゴトの優先順位が自然についちゃってるな~と感じています。

具体的には、

▶︎どんなに時間がなくても問答無用でやること
▶︎できてないことが気になっていること
▶︎できていなくても気にならないこと
▶︎思い出しもしないこと(笑)

に分かれていますね。

7〜9月の求職活動中にも思ったけれど、迷うとか悩むって贅沢なことですねぇ。
うだうだしていられる「ゆとり」があるってことですから。

なんにせよ、このバタバタ生活も明日まで。

思い込みも含まれているであろう「やらなきゃ」なモノゴトが分類できているこの機を逃さず、
自分の暮らしを振り返って修正してみようかなと思っています。

*     *     *

ちなみに、「できてないことが気になっていること」には、このブログの更新が含まれていました。
複業に至る経緯も書き切れていないし、ほかにも細かなネタが山ほど。。。時期を逃したネタもちらほら。

それよりなにより、私にとって「書けていない」のはストレスの元なんですよね。

Facebookなどに比べるとブログは何となく「きちんと書かなくては」と構えがちなんですが、
もうちょっと気軽に投稿することを自分に許可を出したいな(←大げさ・笑)って思ってます。

雨の休日のお家時間に「スマホのホーム画面」をオーガナイズ。前のページ

「植え替え」と「根付き」と「枝葉を広げる」こと。次のページ

関連記事

  1. 家事・生活習慣

    ファッション系の情報収集、私の場合。

    ファッションに関しては、流行を知りたいタイプです。必ず取り入れ…

  2. 家事・生活習慣

    たっぷりイクラのお裾分け!醤油漬けは2つの調味方法を試してみました。

    個人宅の「散らかりにくい仕組みづくり」のコンサルティングや片づけ作業サ…

  3. 家事・生活習慣

    私の洗濯物干しの流れ

    書いてアップした当時に、この記事をFacebookでシェアしたら、…

  4. 家事・生活習慣

    やらざるをえないとできるものだ。「晩ごはんを頑張らない」

    個人宅の「散らかりにくい仕組みづくり」のコンサルティングや片づけ作業サ…

  5. 家事・生活習慣

    朝晩の「プチトレ」。やっと定着しそうな理由は2つ!

    ゴールデンウィーク明けから、「プチトレ(プチトレーニング)」を継続中で…

  6. 家事・生活習慣

    今年の私は家計「メモ」

    ※初出:アメブロ 2016/06/19大学を卒業した社会人初年…

最新の記事

  1. つれづれ記録

    Twitterで話題になった「蘇」を作ってみました。
  2. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    自宅の「見直しオーガナイズ」大作戦!【その1:書斎スペースの本棚・後編】
  3. 家事・生活習慣

    悩む・迷うという贅沢。
  4. モノの購入・処分

    処分に気を使う下着。プライバシーを守りつつ、リサイクルに!
  5. 愛用品

    大ぶりピアスのモチーフを正面に向ける。私の必需品なピアス用キャッチ。
PAGE TOP