スケジュール管理

やる気とエネルギーを取り戻しつつある8月、でした

お世話になっているAikoさんが実践している「スケジュール管理術」。

複雑なコトや特殊なコトはしないのに、
他人には「ご都合主義のマンガや小説みたい」って思われそうなこと
次々に実現する不思議なメソッドなんです。

このメソッドを超実践型で学ぶ「スケジュール管理の会」に参加していて、
昨日、8/28(土)が「定例会(月1・Zoom開催)」の日でした。

*     *     *

定例会では、
参加メンバーが各自スケジュールを見直す「作業タイム」のあとに
皆で取り組む「ワークタイム」があります。

今回のワークは主催者であるAikoさん作成の「振り返りシートの記入」、
ワーク後のシェアタイムのお題は「感謝して成仏」でした。

相変わらず勤務先の仕事が落ち着かない状況だった8月前半の私。

でも、ひょんなことから長めのお盆休みをいただけたり
後半になってから状況が良くなりそうな兆しが見えてきたりと
やる気とエネルギーが少しずつ満ちてきているんですよね。

そんなわけで”成仏案件”のシェアタイムでは、
落ち着かなかった8月前半に起きたことに感謝して成仏させたいと発表。

Aikoさんの誘導で参加メンバーと一緒に”成仏ワーク”をして、
スッキリさせました。

おかげさまで、
9月も淡々と・コツコツと、自分のための時間を過ごせそうです◎

それにしても・・・
何度も「あぁ、これ以上はもう勤め続けられないかもしれない」と思ったけど、
投げ出さなくってホントによかったな。。。
なんとか踏ん張って、耐え切った自分に感謝です。



【お知らせ】


■ご提供中のメニュー


オフィシャルサイトにてご案内しています。



■無料メルマガ『プリズム通信』(月1配信)


我が家の暮らしの仕組み化事例や、片づけのヒントをお届けします。

ご登録者様には、「我が家の仕組み」をまとめた小冊子(pdf)をプレゼント中!

オフィシャルサイトのメルマガ登録ページからご登録をお願いいたします。




ライフオーガナイズ的片づけ、お伝えしたことの総集編【プリズム通信2021.07&08合併号】前のページ

会社員×ライフオーガナイザーの暮らしの記録【2021/08/21~31】次のページ

関連記事

  1. スケジュール管理

    “コツコツの力”を発揮する

    お世話になっているAikoさんが実践している「スケジュール管理術」。…

  2. スケジュール管理

    私にできた新しい相棒「リマインくん」

    最近になって知ったのが、LINEを活用したパーソナルリマインダーb…

  3. スケジュール管理

    ウィッシュリスト300を書き切る(叶えるのはこれから・笑)

    昨年末を最終出社日として退職することにしたので、■1/…

  4. スケジュール管理

    励ましのパワーを味方につけて

    お世話になっているAikoさんが実践している「スケジュール管理術」。…

  5. スケジュール管理

    自分の「しんどさ」を認めて、考えて・選択した改善策。

    お世話になっているAikoさんが実践している「スケジュール管理術」。…

  6. スケジュール管理

    2021年をインプット。

    お世話になっているAikoさんが実践している「スケジュール管理術」。…

最新の記事

  1. 愛用品

    大ぶりピアスのモチーフを正面に向ける。私の必需品なピアス用キャッチ。
  2. 自宅で働く・複業ライフ

    私に「ちょうどいい働き方」を考える【その3:ウダウダ・ウダウダ】
  3. 自宅で働く・複業ライフ

    夫婦ふたりに書斎はひとつ。それでも在宅勤務のストレスが少ない理由は「デスクの配置…
  4. モノの購入・処分

    靴とバッグ、気分よく「セット使い」するためにしていること
  5. その他の活動レポート

    クローゼットの収納力が倍増!?ダブルクリップの活用法
PAGE TOP