昨日はオンライン忘年会に参加。
お世話になっているAikoさんが開催している
さまざまな通年ワークショップに参加している受講生さんたちと
楽しい時間を過ごしました♪
* * *
こういう場での私の自己紹介は、
/
ほぼリモートワークな会社員で、会計事務所に勤めています。
それと、
個人のお宅を訪問しての片づけコンサルティングもしています。
ライフオーガナイザーという肩書きです。
\
という感じです。
いや・・・もっと練っておきなさいよって話なんですけど。
今回も大体こんな感じだった(と思う)のですが、
はじめましての方にこんなことを訊かれました。
/
アキコさんは、
片づけのどんなところが好きなんですか?
\
これに対する私、
んんん〜???と口をモゴモゴさせた挙句、答えました。
/
・・・私、片づけは特に好きじゃないです。。。
\
ぽかーんとする質問してくださった方。
そこで、Aikoさんが助け舟を出してくださいました。
/
アキコさんはね、
片づけは嫌いで、片づいた空間にいることが好きなんだよ
\
この言葉に私、ハッとさせられたんですよね。
「片づけは特に好きじゃない」ことも、
「(私にとって居心地がよい)片づいた空間にいることが好き」なのも
無意識レベルの当たり前になっていて、気にも留めたことがなかったんです。
でも、文章になってみると「いかにも私はそのとおり」なのでした。
* * *
実はこの話には続きがあって。
/
片づけは嫌いで片づいた空間にいることが好きって、
何それ!?と思うし、ワガママなんだけど、
それこそが「アキコさんらしさ」
\
という主旨の言葉が続いたんです。
コレを聞いて思い出したのが、
メルマガご登録者様にプレゼントしている小冊子のことでした。
小冊子のタイトルは『なんとなく片づくお家の仕組みづくり』。
日々頑張って片づける・・・なーんてことはしたくない我が家が、
何気なく・なんとなく過ごしていても
居心地のよい家を実現するための仕組みや工夫を綴った作品です。
実は・・・このタイトル、Aikoさんがつけてくださったんです。
そして、この小冊子のタイトルに合わせてブログのタイトルも変えた。
小冊子を作ったのは2018年10月〜2019年1月と少し前のことなんですが、
タイトルも内容も古びないのは「本質的な私」を表した言葉だからなのか。
そんなことを思い、
この小冊子を作ることができてよかったと、あらためて思ったのでした。
【お知らせ】
■ご提供中のメニュー
オフィシャルサイトにてご案内しています。
■無料メルマガ『プリズム通信』(月1配信)
我が家の暮らしの仕組み化事例や、片づけのヒントをお届けします。
ご登録者様には、「我が家の仕組み」をまとめた小冊子(pdf)をプレゼント中!
オフィシャルサイトのメルマガ登録ページからご登録をお願いいたします。