その他の活動レポート

私が登壇したオンラインイベントの動画がYouTubeで視聴できます♪

今年はオンライン開催だった
私が所属している日本ライフオーガナイザー協会の「カンファレンス2020」。

2日間のイベントだったのですが、
初日のプログラムのひとつで私が登壇した


勝手にアンバサダー!日本列島数珠つなぎ
~偏愛オーガナイズグッズ紹介リレートーク

の動画が協会公式YouTubeにアップされました。

ちなみに、私の出番は15人中3番目です。

勝手にアンバサダー!日本列島数珠つなぎ〜偏愛オーガナイズグッズ紹介リレートーク(日本語)

勝手にアンバサダー!日本列島数珠つなぎ〜偏愛オーガナイズグッズ紹介リレートーク(英語)

ライブ配信の録画がそのままUPされているので(英語版の音声は当日の同時通訳)
視聴時に再生スピードを1.5倍にするのがオススメだそうですよ^^

*     *     *

今回の「偏愛グッズ」の説明は1つあたり約2~3分。

それぞれのアイテムの特徴だけでなく、
使い始めたキッカケや具体的な使用方法を端的にお伝えする内容になっています。

動画の冒頭で高原代表理事も話していらっしゃいますが、
ライフオーガナイザーは「収納用品ありき」の片づけを勧めることはありません
でも、収納用品ナシでは片づけがスムーズにいかないのも事実なんですよね。

このような前提を持っている「片づけのプロ」が、
どんな目的で・どんなグッズを「偏愛」レベルで愛用しているのか、
ご参考になる部分も多いのではないかと思います。

なによりも「好き!」という気持ちが伝わってきて面白いと思いますので、
ぜひぜひご覧いただけるとうれしいです♪

勝手にアンバサダー!日本列島数珠つなぎ〜偏愛オーガナイズグッズ紹介リレートーク(日本語)

勝手にアンバサダー!日本列島数珠つなぎ〜偏愛オーガナイズグッズ紹介リレートーク(英語)

カンタンなのにオシャレに見える!?お気に入りのストールの巻き方前のページ

片づけ嫌いだからこその「なんとなく片づく仕組みづくり」次のページ

関連記事

  1. その他の活動レポート

    日本ライフオーガナイザー協会の「カンファレンス2020」に登壇しました

    私が所属している日本ライフオーガナイザー協会のカンファレンス202…

  2. その他の活動レポート

    100円ショップの書類ケースはクローゼットでもお役立ちです

    100円ショップで購入できる「書類ケース(ファイルケース)」は、さ…

  3. その他の活動レポート

    プロを対象としたコンテスト「片づけ大賞2019」にてファイナリストとして登壇しました!

    ※登壇したライフオーガナイザーで記念撮影。左から、萩美規子さん・金子利…

  4. その他の活動レポート

    「立てる収納」にはどこの家にもある“アレ”が大活躍♪

    メディアやSNSでもすっかりおなじみになっている「立てる収納」。…

  5. その他の活動レポート

    クローゼットの収納力が倍増!?ダブルクリップの活用法

    関東地方はまさに「三寒四温」といったお天気で、春が近づいてきている…

  6. その他の活動レポート

    Best of 暮らしニスタ賞、得票数TOP10に入っていました♪(暮らしニスタ大賞2020)

    主婦の友社が運営するユーザー参加型ウェブサイト「暮らしニスタ」。…

最新の記事

  1. スケジュール管理

    ウィッシュリスト300を書き切る(叶えるのはこれから・笑)
  2. 業務連絡

    オフィシャルサイトにてコラムの連載を始めました
  3. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    ニット収納に加えてもう1案。「まくら干しネット」を使ったストール収納
  4. メルマガ

    押してダメなら引いてみる、的な。ライフオーガナイズ的片づけの「ステップ4【その4…
  5. メルマガ

    モノの定位置決め、私が気を付けている3つのポイント★無料メルマガ【プリズム通信2…
PAGE TOP