モノの見直し・メンテナンス

クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その2】

この記事の続きです。

クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その1】

人生何度目かわからない「クローゼット&チェストの見直し」に
取り組むことにした私。

8月上旬、手始めにしたのは、
小林直子さんの『お金をかけずにシックなおしゃれ ―21世紀のチープシック―』の
第2章に掲載されているワークでした。

サイズ感(身長・体重、スリーサイズ、既製服の適合サイズ 他)
ライフスタイル(暮らしている場所、行動範囲、予算 他)
おしゃれの目的(おしゃれして何がしたい? 他)
こだわり(素材、アイテム、シルエット 他)

などの全10問の大項目からなるワークで、わりとボリュームがあります。
10個以上の小項目に分かれてたりもするし。

個人的にはスラスラと答えられることがほとんどでしたが、
いちばん大変だったのは、「着ていないものは何?」という項目でした。

着ていない理由を考えながら「クローゼットリスト」を整理して、
該当する洋服の枚数を数えるという地道な作業。

この作業の結果、手持ちの約半分は着ていないことが判明しました。

小林さんの表現を借りると「50点のワードローブ」。

あらまあ!と思いながら「着ていない服のリスト」を眺めていて気づいたのは、
リストの中に「着られなくてもいい」と「着たい」が混在していることでした。

ほぼリモートワークな事務所への転職というライフスタイルの変化に加えて、
コロナ禍で外出機会が減って「着る機会がないけど着たい」服もあったんですよね。
体型の変化に伴い「ちょっとウェストがきついけど履きたいスカート」とかも。。。

こうして「着られなくてもいい」服だけを数えると、手持ちの約4分の1

言葉が不統一ですが、「着なくてもいい=着られなくてもいい」です。すみません。

溜め込んできたなぁ・・・と思いつつ、この日のパソコン作業を終えました。

↓続きます↓



【お知らせ】


■ご提供中のメニュー


オフィシャルサイトにてご案内しています。



■無料メルマガ『プリズム通信』(月1配信)


我が家の暮らしの仕組み化事例や、片づけのヒントをお届けします。

ご登録者様には、「我が家の仕組み」をまとめた小冊子(pdf)をプレゼント中!

オフィシャルサイトのメルマガ登録ページからご登録をお願いいたします。




収納用品選びは「計測が命」。ライフオーガナイズ的片づけの「ステップ3【中編】」【プリズム通信2020.10】前のページ

クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その3】次のページ

関連記事

  1. モノの見直し・メンテナンス

    クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その3】

    この記事の続きです。→クローゼット&チェストの見直し記録・20…

  2. モノの見直し・メンテナンス

    衣替えをして、ついに観念しました。

    私が暮らす横浜は、10月に入ってからも最高気温が30度近くになる日もあ…

  3. モノの見直し・メンテナンス

    お客様を家に呼ぶのは「片づけるキッカケの王道」だと再確認しました。

    個人宅の「散らかりにくい仕組みづくり」のコンサルティングや片づけ作業サ…

  4. モノの見直し・メンテナンス

    3年振り。iPhoneSEからiPhone11に機種変更。

    1週間以上前のことなんですが、スマートフォンを3年愛用した「iPh…

  5. モノの見直し・メンテナンス

    クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その5】

    この記事の続きです。→クローゼット&チェストの見直し記録・20…

  6. モノの見直し・メンテナンス

    雨の休日のお家時間に「スマホのホーム画面」をオーガナイズ。

    個人宅の「散らかりにくい仕組みづくり」のコンサルティングや片づけ作業サ…

最新の記事

  1. 融合点を見つける

    ついに我が家にもこの波が。「僕がゴミ出しをしていることにもっと感謝してほしい」
  2. 暮らしの「ひと工夫」

    5秒でカンタン!前後がわかりにくいスカートにした工夫
  3. スケジュール管理

    学びが深まる予感とモチベーション
  4. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    習慣化を妨げる要因のひとつは「配置」にあるかも?
  5. ご感想・ご紹介

    自分に負担なく出来そうなポイントだけ真似してみたら、お部屋が片付いてきました!!…
PAGE TOP