つれづれ記録

Twitterで見かけた「世界一おいしいアイスティ」を試してみました

Twitterで「世界一おいしいアイスティの作り方」を見かけました。

フランス人マダムから教えてもらったレシピだそうで、

たっぷりと作ったほうがおいしい
21分間蒸らす
時間をかけて冷やす

などなど、紹介している記事を読めば読むほど興味津々!

すぐにでも試したいと思いましたが、少しだけ迷いました。

レシピの分量は「2リットル」なんですが、
我が家の鍋の最大サイズは「1.5リットル」の雪平鍋。
これより大きい鍋は、蒸し器の下鍋しかないんです。

そして、
冷蔵庫内の配置は「雪平鍋を無理なく入れられる」ように考えてあるので、
蒸し器の下鍋は入りません。

レシピ通りには試せないことに残念な気持ちになりましたが、好奇心には勝てず、
レシピの半量の「1リットル」で挑戦することにしました
マダムには叱られそうですが。

せっかくなので、
我が家の夏の定番である「水出しの紅茶」と飲み比べをしてみることに。
いつもどおり、水出し紅茶用にしているティーポット(500ml)で作ります。

一晩待って、できあがり!

オットと一緒に飲み比べをしてみました。

水色
マダム流のアイスティは「濃いめ」で、水出し紅茶は「薄め」。
ふたつ並べると、まるでキャンディの「純露」のようでした。

香り
鼻を近づけて嗅いでみても、正直なところ、差は感じませんでしたが、
飲んだ後の口中に残る香りは、マダム流のアイスティのほうが強く感じました。

味わい
マダム流のアイスティは、どっしりとした「飲みごたえ」がありました。
水出し紅茶は、あっさりとしていて軽く、水のような感じです。

総じて、マダム流のアイスティはさすがの美味しさでした。
話題になるのも納得です。

でも・・・
我が家の普段使いは「水出し紅茶」というのが、オットと私の結論でした。

我が家は夏でもホットドリンクが中心で、
水出し紅茶(or緑茶)は、食後の口直しや暑い時のリフレッシュメントとして、
どちらかというと「ぐびぐび」と飲む感じなんです。

そういう飲み方をするからか、重厚なマダム流のアイスティより、
さっぱりとした水出し紅茶のほうがちょうどよく感じました。

そして、
飲み比べを楽しんだ日の夜に、決定打となる出来事があったんです。

夫婦そろって、なかなか寝付けませんでした。笑

お湯でつくるマダム流のアイスティは、
水温が高いほど抽出されやすいカフェインがたっぷり含まれていたと思います。
一方で、水出し紅茶はカフェインがほとんど含まれません。

その日、いつもと違ったのは「アイスティ」だけ。

すっかりカフェインにやられてしまったな、と何度も寝返りをうちました。

*     *     *

2種類のアイスティを作り始めたときには、
まさかこんなオチが待っているなんて夢にも思いませんでした。。。

とっても美味しかったマダム流は、
来客時などのお茶をゆっくり楽しむときの「特別レシピ」として、
覚えておこうと思っています。



【お知らせ】


■ご提供中のメニュー


オフィシャルサイトにてご案内しています。



■無料メルマガ『プリズム通信』(月1配信)


我が家の暮らしの仕組み化事例や、片づけのヒントをお届けします。

ご登録者様には、「我が家の仕組み」をまとめた小冊子(pdf)をプレゼント中!

オフィシャルサイトのメルマガ登録ページからご登録をお願いいたします。




20代前半の私、悩んでおいてくれてありがとう!【オーガナイズ現場の会話から】前のページ

グリーンバック(撮影用の背景布)、我が家での吊るし方次のページ

関連記事

  1. つれづれ記録

    心を打つ名作揃い!文章ワークショップのリリース記念パーティにお出かけ♪

    昨年10月〜今年1月は、とある文章のワークショップに1期生として参加し…

  2. つれづれ記録

    義実家&実家へのプレゼント記録

    週末のこと。贈りそびれていた母の日&父の日のプレゼントを選んで…

  3. つれづれ記録

    Twitterで話題になった「蘇」を作ってみました。

    新型コロナウィルス(COVID-19)の感染拡大に伴う休校措置が、…

  4. つれづれ記録

    初めて遭遇した、焼き鳥屋さんならではの「感染症拡大防止策」

    今日は家電量販店に出かけてオットのスマホを機種変更し、防災備蓄用の…

  5. つれづれ記録

    色々と一区切りな週末

    緊急事態宣言が全都道府県で解除になった今週、私のお勤め仕事・会計事…

  6. つれづれ記録

    私のバレンタイン2021

    明日はバレンタインデーですね。お付き合いを始めた年から毎年、…

最新の記事

  1. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    自宅マンションに関する書類の収納方法、我が家の場合
  2. スケジュール管理

    “コツコツの力”を発揮する
  3. メルマガ

    洋服をたくさん持っている方にお勧めしたい「私が実践してみた衣類の整理方法」★無料…
  4. その他の活動レポート

    日本ライフオーガナイザー協会の「カンファレンス2020」に登壇しました
  5. メルマガ

    収納用品はできるだけ買わない。ライフオーガナイズ的片づけの「ステップ3【前編】」…
PAGE TOP