考えるコツ・ヒント

家の片づけは「脱・インスタ映え」。大切にすべきなのは他人の目ではなく、自分の暮らしやすさ。

個人宅の「散らかりにくい仕組みづくり」のコンサルティングや片づけ作業サポートをしている、
横浜在住のライフオーガナイザーⓇ・ヤマモトアキコです。

2017年の新語・流行語の年間大賞だった”インスタ映え”。

片づけ・収納に関しても、SNSで評判を呼んだりや雑誌などのメディアに取り上げられるのは
写真映えのする細部までスッキリととのった家や部屋や収納の写真が多いです。

ともすれば、こういう状態が”正解”だと思いがち・・・ですが、
これらは”片づけ界の最高峰”ととらえれば良くて、万人が目指す必要はないと私は思っています

*     *     *

インスタ映えするモノゴトって「他人目線での評価が高いモノゴト」ということかなあ、と。

ゆっくりと寛いだり、趣味に打ち込んだり、家族と談笑したりして過ごす場所であるはずの自宅。

お客様でも招いたり自分でSNSなどに載せでもしない限りは他人の目に触れることはないですから、
そこで日々を暮らす自分(と同居人)の好きに、自由にできているのがいちばんです。

同じく2017年の新語・流行語の年間大賞だった「忖度(そんたく)」にも表れているように、
他人基準で動きまくりな世間で、まいにち頑張ってる私たち。

自宅でも他人のことばかり気にして窮屈な思いをするなんて、やってられなくないですか?

*     *     *

だからといって、片づけが全く不要だというわけではなく

他人目線での評価でなく自分(と同居人)の暮らしやすさでご自分の家や部屋を見て、
暮らしやすさ(と衛生面と安全面)に問題や不満がなければそれでOKですですが、
引っ掛かるようであれば、そこには何かしらの改善(つまり、片づけ)が必要だと思います。

自力で勧めるなら、何に引っ掛かりを感じるのかを大小関わらず考えてみて(書き出すとベター)
引っ掛かった内容や不満をそっくりそのままひっくり返すと解決方法の”方針”がわかります
たとえば、「食事のたびにテーブルのうえを片づけている→食事のたびにテーブルのうえを片づけなくて済む」みたいな感じ。

方針がそのまま解決手段であれば実行に移して、そうでない場合は具体的な手段を調べればOK。

自力でこれらの一連のことをやり切れない場合は、プロのサービスの出番です。
私はもちろんライフオーガナイザーⓇは大勢いますし、カジタク(イオングループ)のサービスも。
上記3点はサービスの申込みページや情報検索ページにリンクしています。

まずは”自分の暮らしやすさ”から始めて、決めた方針を基準に外の情報を取り入れる
片づけはその方がうまくいくように思います。



【お知らせ】


■ご提供中のメニュー


オフィシャルサイトにてご案内しています。



■無料メルマガ『プリズム通信』(月1配信)


我が家の暮らしの仕組み化事例や、片づけのヒントをお届けします。

ご登録者様には、「我が家の仕組み」をまとめた小冊子(pdf)をプレゼント中!

オフィシャルサイトのメルマガ登録ページからご登録をお願いいたします。




日常生活で頑張らない/チャレンジ案件を頑張るのが2018のテーマです。前のページ

たっぷりイクラのお裾分け!醤油漬けは2つの調味方法を試してみました。次のページ

関連記事

  1. 考えるコツ・ヒント

    イメージできないモノは原寸大で検証。我が家の壁掛け時計の話。

    個人宅の「散らかりにくい仕組みづくり」のコンサルティングや片づけ作業サ…

  2. 考えるコツ・ヒント

    片づけのプロの「初めての引っ越し」。キッチンはどれくらいで片づいたのか?

    個人宅の片づけコンサルティングや片づけ作業サポートをしている、横浜…

  3. 考えるコツ・ヒント

    家具・家電などの「取扱説明書(取説)」の扱い方、我が家の場合

    体重計とモバイルバッテリーを買い替えました。元々の体重計はオッ…

  4. 考えるコツ・ヒント

    お祭り気分(!?)に水を差す。IKEA長久手で賢く・楽しくお買い物をする「準備」をしよう!

    個人宅の「散らかりにくい仕組みづくり」のコンサルティングや片づけ作業サ…

  5. 考えるコツ・ヒント

    新婚時代から変化なし。大人ふたり暮らしの食器棚【その6】

    我が家のキッチン。作りつけの食器棚はオプションだったの…

  6. 考えるコツ・ヒント

    ライフオーガナイズ的「片づけのゴール」には3つの段階がありまして

    ライフオーガナイズ的片づけのゴール(目指す姿)には、■ストレス…

最新の記事

  1. つれづれ記録

    2021年、手帳と過ごした三が日。
  2. つれづれ記録

    初めて遭遇した、焼き鳥屋さんならではの「感染症拡大防止策」
  3. その他の活動レポート

    暮らしニスタ大賞2020で「企業賞(UCHINO賞)」をいただきました
  4. スケジュール管理

    学びが深まる予感とモチベーション
  5. 愛用品

    ワイドパンツの裾をトイレの床から守る!お勧めなペチコートパンツ
PAGE TOP