考えるコツ・ヒント

お祭り気分(!?)に水を差す。IKEA長久手で賢く・楽しくお買い物をする「準備」をしよう!

個人宅の「散らかりにくい仕組みづくり」のコンサルティングや片づけ作業サポートをしている、
横浜在住のライフオーガナイザーⓇ・ヤマモトアキコです。

私の故郷・愛知県にIKEAがオープンする日が10月11日(水)に決まったそうです。

【速報】ついにオープン日決定!IKEA長久手に編集部員がいち早く潜入!!

東海地方では初出店で、出店される長久手市(ながくてし)は私の実家がある町・・・の隣町(笑)

ここ数年はずっと「で、IKEAはいつオープンするの? ホントに出店するの?」という感じでしたから、
待ってました!!という方も多いかもしれませんね。

でも、うれしさに任せて勢いよくお買い物に行くのはオススメできません

ということで、
オープンまでの約1ヶ月半の間にできる、IKEAで賢く・楽しくお買い物する方法について書いてみます。

目次

賢く・楽しいお買い物のために。オンラインストアで「予習」をしよう!

IKEAは2017年4月から公式オンラインストアが本格稼働しています。
主要なアイテムは掲載されているので、これを利用して予習することをおススメします
配送料が約4,000円と高額なので、替えがきかない商品でもない限りわざわざ買うほどではないな・・・と私自身は思っています。

具体的には、

1)収納用品や家具を使いたい or 置きたい場所を決めて、
2)その場所を計測して、
3)オンラインストアを見て「コレ、いいな!」と思った商品の大きさを確認して、

自宅で使えるかを見定めてからお店にいくと役立つお買い物ができると思います。

特におススメなのは、
見切り発車で購入してしまいがちな収納小物のページと、
スモール収納(IKEA

衝動買いをしやすい小さな雑貨類のページでしょうか。
デコレーション(IKEA)

収納小物はサイズが非常に重要です。
特に、硬い素材の収納用品は、収めたい場所より1mmでも大きいと収まりませんので慎重に。
布製などの柔らかいケースは多少なら「えいっ」と収められますが、見た目はイマイチになりますね。

「たぶん」や「大体」が通用しない、それが収納用品や家具です

一見、面倒な「予習」を勧める理由。

IKEAのディスプレイがステキだから、です。

ペルソナに合わせて作り込まれたルームセットが並んだスペース(=ショールームといいます)を歩いていると、
IKEAのモノを買いさえすればこのステキな空間が手に入るかも!と思ってしまいそうになります。

結果として、その場の雰囲気やステキ!カワイイ!に流されて、
実際の住まいには要らないモノ・活用できないモノを買ってしまう可能性は否定できません

要らないモノ・活用できないモノだけど、気に入ったモノだし新品。
IKEA商品は購入から365日以内なら返品が可能ですが、実際に返品する人はどれくらいいるんでしょう。
面倒くさくてそのまま放置しちゃったり、しっくりこないまま無理矢理使ったりしちゃいませんか?

ステキな住まいを目指して買ったモノで家の中が乱れるのは、不幸な「事件」です
こんな悲しい目に遭う人は、ひとりでも少ない方がいいですね。

予習してみた結果、買うモノはなかったとしたら。

無駄な買い物が避けられそうですね、おめでとうございます!・・・というのはさておき。
買うモノがないとしても、話題のスポットだし行ってみたいと思うこともあるでしょう。激混みだと思うけど。

そんなときには、

1)どんなタイプのインテリアが気に入るのか?自分の好みを把握するその場では買わない
2)ルームセットでインテリアのコーディネートを見て、イメージを膨らませるその場では買わない
3)レストランで料理やスイーツを楽しむ

なんていうのはいかがでしょうか? 半日くらいは充分楽しめると思いますよ!

*     *     *

ちなみに。
現在の私はIKEA港北(所在地:神奈川県横浜市。新横浜駅からシャトルバス有)にすぐ行けるところに住んでいます。
引越す前の2月末、「IKEA、どんな感じだろう~!」とワクワクしながら新居用の買い物に出かけました。

でも、そもそもが手持ちの家具や収納用品で充分まかなえていたうえに、
追加しようかと検討していたアイテム(例:ハンガーラック、小物用のケースなど)
イメージに合う商品がなかったり、サイズや数(セット売りの商品)が合わなかったりしたため、
自宅の収納用には何も買わずに終わっています
ジップロック(密閉性に納得できず、リピートしない予定)、フライドオニオン(食品。ちょうど欲しかった)、竹製スプーンは購入。

この記事は、私の不発だった(笑)経験を踏まえて書いています。

物見遊山な感じでお出かけするだけの人には要らないお世話な記事ですが、
それでもお役に立てばなあと思っています**



【お知らせ】


■ご提供中のメニュー


オフィシャルサイトにてご案内しています。



■無料メルマガ『プリズム通信』(月1配信)


我が家の暮らしの仕組み化事例や、片づけのヒントをお届けします。

ご登録者様には、「我が家の仕組み」をまとめた小冊子(pdf)をプレゼント中!

オフィシャルサイトのメルマガ登録ページからご登録をお願いいたします。




手が届きにくいベッド下の掃除は基本的にルンバにお任せ!するための下準備。前のページ

スティック型掃除機の充電器を手に取りやすい場所に移したら、一石三鳥な結果になった!次のページ

関連記事

  1. 考えるコツ・ヒント

    新婚時代から変化なし。大人ふたり暮らしの食器棚【その6】

    我が家のキッチン。作りつけの食器棚はオプションだったの…

  2. 考えるコツ・ヒント

    家具の配置の検討には「PowerPoint」が使えます。

    先日おうかがいしたお客様からは、こんな質問をいただきました。ヤ…

  3. 考えるコツ・ヒント

    片づけのプロの「初めての引っ越し」。キッチンはどれくらいで片づいたのか?

    個人宅の片づけコンサルティングや片づけ作業サポートをしている、横浜…

  4. 考えるコツ・ヒント

    家の片づけは「脱・インスタ映え」。大切にすべきなのは他人の目ではなく、自分の暮らしやすさ。

    個人宅の「散らかりにくい仕組みづくり」のコンサルティングや片づけ作業サ…

  5. 考えるコツ・ヒント

    どこに・何を・どんなふうに。私の「定位置決め」の思考の流れ。

    定位置を決めて、その場所に収める。片づけを指南するメディアでよく目…

  6. 考えるコツ・ヒント

    ライフオーガナイズ的「片づけのゴール」には3つの段階がありまして

    ライフオーガナイズ的片づけのゴール(目指す姿)には、■ストレス…

最新の記事

  1. 2DK・賃貸マンションで二人暮らし

    自立型スティック掃除機を自立させずにスキマに収納する。
  2. イベント・講座のご案内

    <終了>11/3(日)14:00~『SOHOビジネス整理術認定講座【実践編】』(…
  3. メルマガ

    自分が思うより、自分は自分のことを観察できている【プリズム通信2021.03】
  4. その他の活動レポート

    日本ライフオーガナイザー協会の「カンファレンス2020」に登壇します
  5. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    年賀状収納、我が家の場合。
PAGE TOP