コチラの記事でも触れたように、
新型コロナウィルス(COVID-19)感染症拡大に伴う緊急事態宣言の延長を受けて、
オットの在宅勤務(テレワーク)も続行中。
夫婦で仲良く(!?)書斎スペースで仕事をしています。
* * *
実は、オットが在宅勤務に移行する前、
私がいちばん懸念していたのが「昼ごはんの支度」でした。
/
オットの昼ごはんのために、私の作業を中断するのは嫌だなぁ。。。
ひとりだとテキトーに済ませていたけど、
オットも一緒となると、ちゃんとしたほうがいいのか?
・・・そもそも、オットの分まで作るの、面倒だな~
\
なんて、思っていたんです。笑
カッコつけても、悩み続けていても仕方がないので、
オットの在宅勤務への移行が決まってすぐに、思っていることを正直に伝えました。
オットの反応は「ま、そりゃそうでしょう」という感じ。
拍子抜けするほどアッサリしていました。
そんなこんなで、12時ごろになると、
オットは自分で何かしら・・・ほぼパスタを準備して、昼ごはんにしています。
一方の私は、昼食をとる時間がマチマチなんですが、
タイミングが合うときには私の分もオットが一緒に準備してくれるんですよね。
これは思わぬラッキー!
オットが準備してくれたと思うと、美味しさもひとしお。
ラクがしたくて、できるだけ一緒の時間に食べるようになったので、
私ひとりだとよくあった「昼ごはんを食べそびれる」こともなくなりました。
* * *
お礼というわけではないんですが、後片づけは常に私が担当しています。
オットの昼休みは45分。
準備して・食べて・一息ついたらそれでもう終わっちゃうんですよね。
私のほうは、そもそも勤務時間管理がゆるくて融通がきくので、
一緒に昼ごはんを食べても食べなくても、まとめて片づけているというわけです。
ふたりの事情を考慮しつつ協力する、そんなランチタイムを過ごしています。