自宅で働く・複業ライフ

在宅勤務になる前に「ひとまずやっておく」こと・三選

新しい会計事務所で勤務を始めてから、もうすぐ2ヶ月が経ちます。

オフィスに行くのは週に1回(って、先月末は週に2回行きましたが)
ほぼ在宅勤務という形態にも少しずつ慣れてきました。

そんな今、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、
首都圏では在宅勤務にシフトする企業も増えているようですね。

ビギナー在宅ワーカーではありますが、現時点でお勧めしたい、
在宅勤務になる前に「ひとまずやっておく」ことを3つに絞って書いてみました。

かなりの長文になったので見出しを付けました。
興味がある段落までジャンプして読んでいただくことが可能です。

目次

仕事用スペースをととのえる

当然なことではあるんですが、とても大切だと思います。

私の場合、

新しい勤務先から貸与されるノートパソコン
ディスプレイ(作業にはデュアルディスプレイ体制が必須)
サイズがまちまちな大量の書類(証憑等の会計資料)

をストレスなく使うことができるように、
デスクの上に置くモノとコンセントの配線を見直しました。

また、大量の書類に関しては「作業時間外に保管するスペース」も確保しています。

会計資料の紛失・汚損は大問題、そして、
数社分の資料を一度にお預かりするので、資料を混在させたら取返しがつきません。

幸いなことに、個人情報系は電子データのみの管理になっていますので、
紙資料を丈夫な紙袋に入れる程度のことで済みました。

まとめると、私が気をつけて実施したポイントは、こんな感じです。


会社から自宅に持ち帰る備品や書類を配置できるようにスペースを確保する

備品や書類をひとまとめに収納し、紛失&汚損防止に配慮する

機密情報の取り扱いに注意する(詳細は後述)


ちなみに、ノートパソコン+書類を使う前提だと、
仕事用スペースは幅が100cmはあったほうがよさそうです。

参考:[後編]オフィスデスク実験: 幅 80cm ~ 140cm で使い方はどう変わる?実地シミュレーション ~そして結論~
↑個人的に、経験則とも合うので納得の内容

また、機密管理の観点からは、


会社の備品と書類には触らないよう、家族に徹底する

備品も書類も施錠管理する

いっそのこと書類は持ち帰らず、電子データのみで仕事を進める


という点にも注意できるとベターだと思います。(突発的事態なので難しいとは思いますが)

業務計画は余裕をもって検討する

在宅勤務を始めて1週間くらいで愕然としたことがありました。

今までと同じソフトを使って・同じことをしているのに、
それまでの自分と比べて作業スピードが落ちたんです

例えば、
作業時間を「約8時間(1日)」と見積もると、「約12時間(足掛け2日)」くらいになったり。
計画が狂うので、リカバリーに必死でした。。。

私の場合、思い当たった理由は、


仕事に使う書類や備品が足りない(ちょっと見たい/使いたいの難易度が上がる)

気が散る(デスク周りを片づけても、自宅には誘惑がいっぱい)

ちょっとした疑問をサラッと相談できる相手がいない(同僚がそばにいることのありがたみ)


というものでした。

実際のところ、
不足物を揃えたり、環境に慣れたりで、1ヶ月も経てば作業スピードは戻ったんですよね。

これを踏まえると、在宅勤務が一時的であるうちは


業務進行スピードが7割くらいに落ちる


という前提で計画を立てたり、作業を前倒しで進めたりする方が現実的なように感じます。

在宅勤務が長期化した場合にも、その頃には環境にも慣れていると思うので、
その時点で課題を整理してから対策しても、間に合うのではないでしょうか。

運動不足を解消する方法を考える

私の場合は、
Nintendo Switchのゲーム「リングフィットアドベンチャー」を日課にし、
無理のない範囲で徒歩移動することをルールにして、実行しています。

というのも、お世話になっている税務コンサルタントから


運動不足にはとにかく気をつけてくださいね。
通勤をしなくなって1週間で、僕は身体が重く感じるようになりました。
個人的には、ジムに通うのがオススメですよ!

と、耳にタコができるほど言われたからです。

でも、私は大の運動嫌い&自宅好き。
ジムになんて、マメに通うわけがないんです。笑

昨年末に帰省した際に会った友人にこの話をしたところ、
前述のゲーム「リングフィットアドベンチャー」を勧めてくれました。

非常に人気で入手困難だとも教えてもらいましたが、
年明けすぐに入荷した商品を購入できたので、コツコツと継続中です。
中国での生産遅延により、現在はもっと入手困難なようですが。。。

他には、
自宅から横浜駅経由で外出するときには、往路は徒歩で移動しています。
※復路は買い出しで荷物が増えたり、日が落ちてからの帰宅なのでバスを使います

効果のほどは・・・まあまあ?
転職前の体重はキープしているので、多少は効果がありそうです。

ともあれ、ジムに通うなどの運動する習慣がある方でも、
今後の状況によっては通えなくなっても不思議ではありません。

また、運動が通勤の「ついで」だった場合、
メインの「通勤」がなくなることで習慣自体が途絶えてしまうことも考えられます。

ということで、


自宅でもできる運動不足を解消する方法と、そのためのスペースを確保しておく


のは、個人的にお勧めです。

*     *     *

少しでも参考になることがあれば、うれしく思います^ ^



【お知らせ】


■ご提供中のメニュー


オフィシャルサイトにてご案内しています。



■無料メルマガ『プリズム通信』(月1配信)


我が家の暮らしの仕組み化事例や、片づけのヒントをお届けします。

ご登録者様には、「我が家の仕組み」をまとめた小冊子(pdf)をプレゼント中!

オフィシャルサイトのメルマガ登録ページからご登録をお願いいたします。




超省エネ。私の「確定申告後の書類」の保存方法前のページ

会計資料が大量にあっても迷わずできる、確定申告書類の整理とファイリング【プリズム通信2020.02】次のページ

関連記事

  1. 自宅で働く・複業ライフ

    夫婦そろって在宅勤務な我が家の「ランチ事情」

    コチラの記事でも触れたように、新型コロナウィルス(…

  2. 自宅で働く・複業ライフ

    私に「ちょうどいい働き方」を考える【その6:ようやく応募にこぎつける】

    個人宅の「散らかりにくい仕組みづくり」のコンサルティングや片づけ作業サ…

  3. 自宅で働く・複業ライフ

    私に「ちょうどいい働き方」を考える【その1:働きたい!が大爆発】

    個人宅の「散らかりにくい仕組みづくり」のコンサルティングや片づけ作業サ…

  4. 自宅で働く・複業ライフ

    在宅勤務のマイ・ベストパートナー。お気に入りのラジオ番組・三選

    在宅勤務中心の会計事務所で働くようになってから、手放せなくなったモノが…

最新の記事

  1. スケジュール管理

    ウィッシュリスト300を書き切る(叶えるのはこれから・笑)
  2. 自宅で働く・複業ライフ

    グリーンバック(撮影用の背景布)、我が家での吊るし方
  3. 2DK・賃貸マンションで二人暮らし

    手が届きにくいベッド下の掃除は基本的にルンバにお任せ!するための下準備。
  4. モノの購入・処分

    オンラインショッピングを賢く・楽しく活用するために私がしていること・3選
  5. イベント・講座のご案内

    <終了>11/9(土)14:00~ ワンコイン片づけ相談会を開催いたします(横浜…
PAGE TOP