つれづれ記録

くせっ毛さんの新たな味方!?最新技術な「酸熱トリートメント」を試してみた

生まれついての「くせっ毛」な私、縮毛矯正が手放せません

縮毛矯正をすると、
髪の扱いやすさは段違いによくなるし、見た目もつやつやになります。

その代わり、髪が「ピンっ」とまっすぐになり過ぎるのが困りもの。
ショートボブが「おかっぱ」になってしまったりとか。。。
プロの手によるブローがなされた「美容院帰りの髪型」が最も居心地が悪いという。

また、強力な薬剤を使うので、
見た目にはわからない傷みがあるんだろうとも思っていました。

こうして日ごろから気にかけていることもあって、
くせっ毛の改善に効果的な「酸熱トリートメント」なる最新技術
めっちゃ気になる!と思っていたんです。

少し前に行きつけの美容院でも導入されたので、さっそく試してみました。

*     *     *

試してみた結果は、こんな感じ。

保冷剤を髪に忍ばせるのが気に入っていたので迷ったけれど、短くしちゃいました。

縮毛矯正のように「ピンっとまっすぐ」にはならない
パサッとした感じの見た目になった
よく言えば「自然な感じ」・・・なのか?

というところでしょうか。

帰宅後にもっとよく調べてみたら、
酸熱トリートメントは「パーマなどで傷んだ髪の内部を補強・改善する」ことが
わかりました。

髪質を改善することで髪の癖が出づらくなるという仕組みなんだそうで、
数回の施術後には髪の表面の傷みにも効果があらわれてくる・・・らしいです。

このことを知って、施術後に感じている「パサッとした感じ」は、
髪の表面の傷みが見えるようになったのだと思いました

次に「酸熱トリートメント」を受けるのは2~3ヶ月後の予定なので、
1~2ヶ月の間はヘッドスパを受けたり、ふだんのヘアケアを頑張ってみて、
少しでもキレイな髪に近づけたらいいな、と思っています。

*     *     *

余談ですが。

髪を短くしたことで、
デスクワーク中の気分転換のひとつだった「髪の結いなおし」が
できなくなっちゃったんですね。

ちょっと考えた結果、手櫛でざっとまとめて結いなおす代わりに、

櫛でしっかりと髪を梳かすことにしました

いままで、こんなに熱心にブラッシングをしたことは、ないかも・・・
頭皮にほどよく刺激があって、気持ちがいいものですね。
髪にもいい効果があるといいんだけど。

それにしても、
在宅勤務&在宅ワーク、そして、シェアオフィスでのひとり作業が主で、
周りに人がいないのをいいことに、好き放題やってるなと思います。笑

家具・家電などの「取扱説明書(取説)」の扱い方、我が家の場合前のページ

靴とバッグ、気分よく「セット使い」するためにしていること次のページ

関連記事

  1. つれづれ記録

    私の「お花見散歩2020」

    一昨日、4/7(火)の夜、ついに「緊急事態宣言」が出されました。…

  2. つれづれ記録

    私のバレンタイン2021

    明日はバレンタインデーですね。お付き合いを始めた年から毎年、…

  3. つれづれ記録

    ゆったりフロアや広めなテーブルにホッと一息。今月のカフェ記録

    コロナ禍の折、不要不急の外出は避けるように心がけています。梅雨…

  4. つれづれ記録

    2021年、手帳と過ごした三が日。

    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。…

  5. つれづれ記録

    初めて遭遇した、焼き鳥屋さんならではの「感染症拡大防止策」

    今日は家電量販店に出かけてオットのスマホを機種変更し、防災備蓄用の…

  6. つれづれ記録

    心を打つ名作揃い!文章ワークショップのリリース記念パーティにお出かけ♪

    昨年10月〜今年1月は、とある文章のワークショップに1期生として参加し…

最新の記事

  1. 自宅で働く・複業ライフ

    在宅勤務になる前に「ひとまずやっておく」こと・三選
  2. スキルアップ活動

    テクニックの前に知りたい「片づけに大切なコト」が満載。オーガナイズウィーク チャ…
  3. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    新婚時代から変化なし。大人ふたり暮らしの食器棚【その5】
  4. メルマガ

    使い勝手をより良く改良。ライフオーガナイズ的片づけの「ステップ4【その3】」【プ…
  5. 講座開催レポート

    【開催レポ】起業の「はじめの一歩」としてお勧めだと思いました。
PAGE TOP