つれづれ記録

義実家&実家へのプレゼント記録・2020冬

コロナ禍の折、愛知県への帰省は見合わせることにした我が家。

例年であれば帰省の際に手土産としてお菓子を持参していますが、
今年はそれぞれの実家にプレゼントを贈ることにしました。

選んだのは、京つけもの大安の「ちいさなだいやす」の詰め合わせです。

この「ちいさなだいやす」はてのひらサイズのお漬物

食べきりやすいし、
その日の献立に合わせてチョイスする楽しみもあるし、
私がもらったら絶対うれしい!と思って選びました。

ネットで手配したので、どんな感じかな~?と自宅用にも小さいめの詰め合わせを購入。

なんだかんだ言って、
私たちが元気な顔を見せるのが最もよろこんでもらえるだろうなと思うので、
1年以上会えていない今の状況にはもどかしさを感じています。

でも、
私たち夫婦よりも高齢な両親たちの感染リスクをUPさせたくはありません。
私たち、通勤などもしていますしね。。。

いまは我慢のときだなと思いつつ、
気持ちばかりですが両親たちがよろこんでくれたら・・・と思っています。

習慣化を妨げる要因のひとつは「配置」にあるかも?前のページ

オットに(買って)もらったクリスマスプレゼント2020次のページ

関連記事

  1. つれづれ記録

    ゆったりフロアや広めなテーブルにホッと一息。今月のカフェ記録

    コロナ禍の折、不要不急の外出は避けるように心がけています。梅雨…

  2. つれづれ記録

    2023年末〜2024年始の帰省の記録

    2泊3日の日程で帰省しました。夫婦で同郷なので、我が家の帰…

  3. つれづれ記録

    私のバレンタイン2020

    明日はバレンタインデーですね。お付き合いを始めた年から毎年、…

  4. つれづれ記録

    2021年、手帳と過ごした三が日。

    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。…

  5. つれづれ記録

    私の「お花見散歩2020」

    一昨日、4/7(火)の夜、ついに「緊急事態宣言」が出されました。…

  6. つれづれ記録

    色々と一区切りな週末

    緊急事態宣言が全都道府県で解除になった今週、私のお勤め仕事・会計事…

最新の記事

  1. メルマガ

    その”モノ”、どのように使っていますか?ライフオーガナイズ的片づけの「ステップ4…
  2. 愛用品

    まるで箱のようなカゴバッグは、紙袋の2個使いで中を仕切って使いやすく。
  3. 現場レポート

    20代前半の私、悩んでおいてくれてありがとう!【オーガナイズ現場の会話から】
  4. モノの見直し・メンテナンス

    3年振り。iPhoneSEからiPhone11に機種変更。
  5. 考えるコツ・ヒント

    家の片づけは「脱・インスタ映え」。大切にすべきなのは他人の目ではなく、自分の暮ら…
PAGE TOP