片づく仕組みづくり

  1. オンラインショッピングを賢く・楽しく活用するために私がしていること・3選

    先日、こちらの記事をUPしたんですが、→セールを賢く・楽しく活用するために私がしていること・3選今日、1/7(木)に首都圏の一都三県を対象として…

  2. セールを賢く・楽しく活用するために私がしていること・3選

    セールの時期ですね。/いいなぁと思っていたアレコレ、買っちゃおうかな~♪\という方もいらっしゃるかもと思うので、私が衣類関係のお…

  3. オットに(買って)もらったクリスマスプレゼント2020

    誕生日やクリスマスのプレゼントは「リクエスト制」な我が家。欲しいモノがあれば申告するし、特になければ「今回はナシで」という感じの、あっさりした感じで…

  4. カンタンなのにオシャレに見える!?お気に入りのストールの巻き方

    12月に入って急に寒さを感じるようになり、外出する際にはお気に入りのコートとストールで防寒しています。好みにドンピシャなストール2点を追加したので…

  5. 思い込みからの「謎プレッシャー」を自分にかけていたかもしれない

    お世話になっているAikoさんが実践している「スケジュール管理術」。複雑なコトや特殊なコトはしないのに、他人には「ご都合主義のマンガや小説みたい」っ…

  6. 買わないことはできないから、せめて資源になるように

    少し前のこと。横浜駅西口側の地下街・ジョイナス横浜にある「靴下屋」の前を通りがかった際に目を引いたモノがありました。リサイクルプロジェクト「…

  7. 私の「真剣・ショッピング」

    40歳になったのを機に手に取った本をキッカケとして、クローゼット&チェストの大掛かりな見直しをした2020秋冬の私。→クローゼット&チェストの見直し…

  8. ハッキリして見える「目標」と私

    お世話になっているAikoさんが実践している「スケジュール管理術」。複雑なコトや特殊なコトはしないのに、他人には「ご都合主義のマンガや小説みたい」っ…

  9. クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その5】

    この記事の続きです。→クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その4】40歳になったのを機に手に取った本をキッカケとして、クローゼ…

  10. クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その4】

    この記事の続きです。→クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その3】その③から季節は進んで、10月上旬。本格的な秋の到来に合…

最新の記事

  1. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    自宅の「見直しオーガナイズ」大作戦!【その1:書斎スペースの本棚・前編】
  2. つれづれ記録

    義実家&実家へのプレゼント記録
  3. 2DK・賃貸マンションで二人暮らし

    自立型スティック掃除機を自立させずにスキマに収納する。
  4. 2DK・賃貸マンションで二人暮らし

    ココしかない!というスキマを活用して全身鏡を置きました。
  5. 自宅で働く・複業ライフ

    夫婦ふたりに書斎はひとつ。それでも在宅勤務のストレスが少ない理由は「デスクの配置…
PAGE TOP