過去の記事一覧

  1. 雑感

    ライフスタイルの変化と、誕生日と、お金の使いかたと

    先日、21日は私の誕生日でした。40歳になり、慣れ親しんだ(!?)30代から40代に移行。介護保険料を払うようになるんだな、と思った。笑当日…

  2. メルマガ

    大切なのは「xxxモノ」を選ぶこと。ライフオーガナイズ的片づけの「ステップ2【前編】」【プリズム通信…

    月1配信の無料メルマガ【プリズム通信2020.07】を配信しました。今回のテーマは大切なのは「xxxモノ」を選ぶこと。ライフオーガナイズ的片づけ…

  3. 家事・生活習慣

    ファッション系の情報収集、私の場合。

    ファッションに関しては、流行を知りたいタイプです。必ず取り入れようとまでは思いませんが、いいなあと思ったアイテムや色があれば楽しみたいとは思っていま…

  4. 雑感

    自分を「オシャレ」とは思っていないけれど「おめかし」は大好き

    片づけカフェ・オンラインの開催を予定しています。→8/8(土)14:00~「片づけカフェ・オンライン」を開催します8/8(土)のテーマは「衣類・…

  5. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    カンタンで・キレイな四角になって・崩れにくい。立てる収納のための「トップスの畳み方」

    私個人の「衣類収納の大まかなルール」は、着たらすぐに洗濯するアイテムはチェストに「畳んで収納」し、何度か着てから洗濯するアイテムはクローゼットに「吊…

  6. ご感想・ご紹介

    試しに少しやってみただけで、本当に片づいて嬉しくなった【小冊子のご感想】

    無料メルマガ『プリズム通信』を月1で配信しています。メルマガのご登録者様にプレゼントしている片づいた状態を無理せずキープしている「我が家の仕組み」の…

  7. 防災・減災・備蓄・非常食

    安心を少しずつ備蓄。夫婦ふたり分の「防災用ストック品」を購入

    2週間ほど前に、こちらの講座を受けまして。この時に決めていたのは、次の「楽天のお買い物マラソン」のときに足りないモノを購入することでした。…

  8. 自宅で働く・複業ライフ

    グリーンバック(撮影用の背景布)、我が家での吊るし方

    zoomなどを使ったウェブミーティングやオンラインイベントに参加する際に、バーチャル背景が使えると便利ですよね。私のパソコンはスペックの都合上、…

  9. つれづれ記録

    Twitterで見かけた「世界一おいしいアイスティ」を試してみました

    Twitterで「世界一おいしいアイスティの作り方」を見かけました。フランス人マダムから教えてもらったレシピだそうで、■たっぷりと作ったほうがお…

  10. 現場レポート

    20代前半の私、悩んでおいてくれてありがとう!【オーガナイズ現場の会話から】

    今日はクローゼットオーガナイズの2日目の作業でした。私のクローゼットオーガナイズのメニューは1日目(6時間)+2日目(3時間)の2日間完結が基本です。検…

最近の記事

  1. メルマガ

    「分ける」作業で私が気をつけている3つのコト。ライフオーガナイズ的片づけの「ステ…
  2. モノの見直し・メンテナンス

    3年振り。iPhoneSEからiPhone11に機種変更。
  3. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    ランドリーバスケットは使っていません。
  4. その他の活動レポート

    暮らしニスタ大賞2020で「企業賞(UCHINO賞)」をいただきました
  5. 雑感

    しみじみした気持ちにならないのは、すっかり日常になったからかも。
PAGE TOP