ヤマモトアキコ

  1. モノの購入・処分

    買わない理由が無いな!と即決したモノ

    緊急事態宣言が終了して2週間弱。よく利用する横浜駅のショップも営業を再開し、通勤中も人が増えてきて、ふと日常が戻ってきたように錯覚してしまいます。…

  2. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    自宅の「見直しオーガナイズ」大作戦!【その2:書斎スペースのデスクの上・後編】

    この記事の続きです。勤務先から貸与されているパソコンと、私個人が所有しているパソコン。この2台を仕事に合わせて入れ替えやすくしていきます。…

  3. スケジュール管理

    夢に「現実感」を持てるようになれた理由

    5月最終日の昨日は、お世話になっているAikoさんが主催する「スケジュール管理の会」でした。参加メンバーは、主催者のAikoさんご自身が実践して…

  4. スキルアップ活動

    やっぱり片づけは「人の数だけ方法がある」。オーガナイズウィーク チャリティイベント2020【第三弾】…

    今日、5/30(土)10:00~は、オーガナイズウィーク チャリティイベント2020【第三弾】に参加しました。このチャリティイベントは、東日本大震災…

  5. つれづれ記録

    色々と一区切りな週末

    緊急事態宣言が全都道府県で解除になった今週、私のお勤め仕事・会計事務所での業務も繁忙期を抜けました^ ^やっと! ついに!! ようやく!!!…

  6. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    自宅の「見直しオーガナイズ」大作戦!【その2:書斎スペースのデスクの上・前編】

    1月の転職を機に始まった「在宅ワーク生活」をキッカケに、自宅の見直しオーガナイズをする計画を立てました。3月中にコツコツと見直し作業を進めて…

  7. スキルアップ活動

    即効性が抜群な「伝わる話し方セミナー」を受講しました

    私がライフオーガナイズを知るキッカケになった大大大先輩ライフオーガナイザーの鈴木尚子さん率いるSmart Storage!が主催するオンラインセミナー「…

  8. スキルアップ活動

    テクニックの前に知りたい「片づけに大切なコト」が満載。オーガナイズウィーク チャリティイベント202…

    一昨日、5/21(木)13:00~は、オーガナイズウィーク チャリティイベント2020【第二弾】に参加しました。このチャリティイベントは、東日本大震…

  9. メルマガ

    ライフオーガナイズ的片づけ、基本の「流れ」とその「特徴」【プリズム通信2020.05】

    月1配信の無料メルマガ【プリズム通信2020.05】を配信しました。今回のテーマはライフオーガナイズ的片づけ、基本の「流れ」とその「特徴」です。…

  10. 自宅で働く・複業ライフ

    在宅勤務のマイ・ベストパートナー。お気に入りのラジオ番組・三選

    在宅勤務中心の会計事務所で働くようになってから、手放せなくなったモノがあります。ラジオです。(正確にはラジオアプリ「radiko」を入れたiPhone)…

最新の記事

  1. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    自宅の「見直しオーガナイズ」大作戦!【その4:クローゼット・前編】
  2. その他の活動レポート

    主婦の友社様が運営する「暮らしニスタ」の編集部コラムに寄稿しました
  3. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    コンロ下収納、我が家の使い方【前編】
  4. 家事・生活習慣

    私の洗濯物干しの流れ
  5. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    コンロ下収納、我が家の使い方【後編】
PAGE TOP