ヤマモトアキコ

  1. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    重さのあるニットの収納に「まくら干しネット」が使えました

    先日もご紹介したように、この秋冬はビッグシルエットな「ボリュームニット」を新調した私。実は、購入する前から気になっていたことがありました。気…

  2. 現場レポート

    自宅はすべての土台になる【お客様との会話から】

    今年2月、まだ「コロナ禍」という言葉が聞かれなかった頃。ご依頼をくださったお客様がおっしゃいました。/店長を任されて2年目、自分の裁量で…

  3. ご感想・ご紹介

    好きな服しか並んでないクローゼットって、本当に幸せの景色ですよ!【ご紹介いただきました】

    文章や表現について教えていただいたり、次々に願いが叶ってしまう不思議なメソッドを教わったりと何かとお世話になっているAikoさんが、ご自身のFace…

  4. モノの購入・処分

    買わないことはできないから、せめて資源になるように

    少し前のこと。横浜駅西口側の地下街・ジョイナス横浜にある「靴下屋」の前を通りがかった際に目を引いたモノがありました。リサイクルプロジェクト「…

  5. モノの購入・処分

    私の「真剣・ショッピング」

    40歳になったのを機に手に取った本をキッカケとして、クローゼット&チェストの大掛かりな見直しをした2020秋冬の私。→クローゼット&チェストの見直し…

  6. スケジュール管理

    ハッキリして見える「目標」と私

    お世話になっているAikoさんが実践している「スケジュール管理術」。複雑なコトや特殊なコトはしないのに、他人には「ご都合主義のマンガや小説みたい」っ…

  7. モノの見直し・メンテナンス

    クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その5】

    この記事の続きです。→クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その4】40歳になったのを機に手に取った本をキッカケとして、クローゼ…

  8. モノの見直し・メンテナンス

    クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その4】

    この記事の続きです。→クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その3】その③から季節は進んで、10月上旬。本格的な秋の到来に合…

  9. モノの見直し・メンテナンス

    クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その3】

    この記事の続きです。→クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その2】クローゼットリストの見直しというパソコン作業をした8月上旬から、…

  10. モノの見直し・メンテナンス

    クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その2】

    この記事の続きです。→クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その1】人生何度目かわからない「クローゼット&チェストの見直し」に取…

最新の記事

  1. メルマガ

    洋服をたくさん持っている方にお勧めしたい「私が実践してみた衣類の整理方法」★無料…
  2. 考えるコツ・ヒント

    どこに・何を・どんなふうに。私の「定位置決め」の思考の流れ。
  3. スケジュール管理

    少しだけ「使えている」感覚が掴めたかも
  4. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    取扱説明書(取説)の収納方法、我が家の場合
  5. モノの購入・処分

    靴とバッグ、気分よく「セット使い」するためにしていること
PAGE TOP