3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

  1. 自宅の「見直しオーガナイズ」大作戦!【その4:クローゼット・中編】

    この記事の続きです。中編では「バッグ」を見直していきます。*     *     *見直し前のバッグは、大きめの収納ケースに収めていまし…

  2. 自宅の「見直しオーガナイズ」大作戦!【その4:クローゼット・前編】

    1月の転職を機に始まった「在宅ワーク生活」をキッカケに、自宅の見直しオーガナイズをする計画を立てました。3月中にコツコツと見直し作業を進めて…

  3. カンタンで・キレイな四角になって・崩れにくい。立てる収納のための「トップスの畳み方」

    私個人の「衣類収納の大まかなルール」は、着たらすぐに洗濯するアイテムはチェストに「畳んで収納」し、何度か着てから洗濯するアイテムはクローゼットに「吊…

  4. 自宅の「見直しオーガナイズ」大作戦!【その3:手芸グッズ】

    1月の転職を機に始まった「在宅ワーク生活」をキッカケに、自宅の見直しオーガナイズをする計画を立てました。3月中にコツコツと見直し作業を進めて…

  5. 自宅の「見直しオーガナイズ」大作戦!【その2:書斎スペースのデスクの上・おまけ編】

    この記事の続きです。棚の向きを「横向き」から「縦向き」に変えて、2台あるパソコンを仕事に合わせて入れ替えやすく配置して。業務効率とい…

  6. 自宅の「見直しオーガナイズ」大作戦!【その2:書斎スペースのデスクの上・後編】

    この記事の続きです。勤務先から貸与されているパソコンと、私個人が所有しているパソコン。この2台を仕事に合わせて入れ替えやすくしていきます。…

  7. 自宅の「見直しオーガナイズ」大作戦!【その2:書斎スペースのデスクの上・前編】

    1月の転職を機に始まった「在宅ワーク生活」をキッカケに、自宅の見直しオーガナイズをする計画を立てました。3月中にコツコツと見直し作業を進めて…

  8. 自宅の「見直しオーガナイズ」大作戦!【その1:書斎スペースの本棚・後編】

    この記事の続きです。空っぽになった書斎スペースの本棚にモノを収めていきます。*     *     *書斎スペースの本棚には、仕事関係の…

  9. 自宅の「見直しオーガナイズ」大作戦!【その1:書斎スペースの本棚・前編】

    3月上旬にこんな記事を書きました。3月中にコツコツと見直し作業を進めてから、しばらく自分の様子をみましたが、うまく機能していると感じているの…

  10. 自宅の「見直しオーガナイズ」大作戦!【まずはプランニングから】

    在宅勤務中心の会計事務所で働くようになって、3ヶ月目になりました。ワークスタイルの大きな変化は、私の日常生活全般に影響を及ぼしています。たとえば。…

最新の記事

  1. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    新婚時代から変化なし。大人ふたり暮らしの食器棚【その2】
  2. 自宅で働く・複業ライフ

    夫婦そろって在宅勤務な我が家の「ランチ事情」
  3. メルマガ

    ライフオーガナイズ的片づけ、お伝えしたことの総集編【プリズム通信2021.07&…
  4. スキルアップ活動

    餅は餅屋、法律は法律屋~特定商取引法と個人情報保護法の基礎を学ぶ。
  5. つれづれ記録

    義実家&実家へのプレゼント記録・2020冬
PAGE TOP