- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
支える・仕切るだけじゃない!ブックエンドの意外な使い方
100円ショップや文房具店で購入できる「ブックエンド」。本来の用途である「本を支えて立てておく」以外にも、お皿を立てたり、ひきだしや収納用品の中を仕…
-
押してダメなら引いてみる、的な。ライフオーガナイズ的片づけの「ステップ4【その4】」【プリズム通信2…
月1配信の無料メルマガ【プリズム通信2021.06】を配信しました。今回のテーマは押してダメなら引いてみる、的な。ライフオーガナイズ的片づけの「…
-
できたことは、できていないことで”帳消し”にはならない
お世話になっているAikoさんが実践している「スケジュール管理術」。複雑なコトや特殊なコトはしないのに、他人には「ご都合主義のマンガや小説みたい」っ…
-
使い勝手をより良く改良。ライフオーガナイズ的片づけの「ステップ4【その3】」【プリズム通信2021.…
月1配信の無料メルマガ【プリズム通信2021.05】を配信しました。今回のテーマは使い勝手をより良く改良。ライフオーガナイズ的片づけの「ステップ…
-
「立てる収納」にはどこの家にもある“アレ”が大活躍♪
メディアやSNSでもすっかりおなじみになっている「立てる収納」。■空間を縦方向に無駄なく使える■収納されているモノを一覧しやすいなどのメリッ…
-
-
-
学びが深まる予感とモチベーション
お世話になっているAikoさんが実践している「スケジュール管理術」。複雑なコトや特殊なコトはしないのに、他人には「ご都合主義のマンガや小説みたい」っ…
-
100円ショップの書類ケースはクローゼットでもお役立ちです
100円ショップで購入できる「書類ケース(ファイルケース)」は、さまざまなサイズ展開があるうえに、硬質プラスチック製でしっかりしているので、書類はもちろ…
-
日本ライフオーガナイザー協会のサイトがリニューアルされました
※トップ画像は日本ライフオーガナイザー協会のウェブサイトのスクリーンショットをコラージュしたものです。私が所属する日本ライフオーガナイザー協会のウェ…