その他の活動レポート

「立てる収納」にはどこの家にもある“アレ”が大活躍♪

メディアやSNSでもすっかりおなじみになっている「立てる収納」。

空間を縦方向に無駄なく使える
収納されているモノを一覧しやすい

などのメリットがあり、
我が家でもさまざまなモノを立てて収納しています。

もちろん、キッチンも例外ではなく、
カツオだしやコンソメなどの「スティック調味料(粉末だし・顆粒だし)」も
しっかり”立てて”収納しているんですよ^^

ということで。

この「スティック調味料」を立てておくのに役立つ意外なモノについて、
主婦の友社が運営するユーザー参加型のウェブサイト「暮らしニスタ」の
編集部コラム「プロ直伝!”目ウロコ”収納術」に掲載していただきました。

よろしければ、ご覧ください。↓画像↓が記事にリンクしています。

ちなみに。

この「暮らしニスタ」には、

手抜きではない時短家事のコツ
お手軽で美味しいレシピ
さまざまな商品のお買い物レポート

等々、
多数の暮らしが豊かになるアイディアがユーザーから投稿されていて、
私もいつも楽しく拝見しています。

私も時々、自主的に「気まま投稿」をしているので、
よかったら覗いてみてくださいね

オススメなイベントのご案内【プリズム通信2021.04】前のページ

使い勝手をより良く改良。ライフオーガナイズ的片づけの「ステップ4【その3】」【プリズム通信2021.05】次のページ

関連記事

  1. その他の活動レポート

    私が登壇したオンラインイベントの動画がYouTubeで視聴できます♪

    今年はオンライン開催だった私が所属している日本ライフオーガナイザー…

  2. その他の活動レポート

    クローゼットの収納力が倍増!?ダブルクリップの活用法

    関東地方はまさに「三寒四温」といったお天気で、春が近づいてきている…

  3. その他の活動レポート

    主婦の友社様が運営する「暮らしニスタ」の編集部コラムに寄稿しました

    主婦の友社が運営する「暮らしニスタ」は、登録ユーザーの”生活の知恵…

  4. その他の活動レポート

    無印良品の「メイクボックス」、中身が透けちゃう問題の解決法

    不動の人気収納アイテムである、無印良品の「ポリプロピレンメイクボックス…

  5. その他の活動レポート

    Best of 暮らしニスタ賞、得票数TOP10に入っていました♪(暮らしニスタ大賞2020)

    主婦の友社が運営するユーザー参加型ウェブサイト「暮らしニスタ」。…

  6. その他の活動レポート

    暮らしニスタ大賞2020で「企業賞(UCHINO賞)」をいただきました

    主婦の友社が運営するユーザー参加型ウェブサイト「暮らしニスタ」。…

最新の記事

  1. 雑感

    自分を「オシャレ」とは思っていないけれど「おめかし」は大好き
  2. 自宅で働く・複業ライフ

    私に「ちょうどいい働き方」を考える【その6:ようやく応募にこぎつける】
  3. 2DK・賃貸マンションで二人暮らし

    スティック型掃除機の充電器を手に取りやすい場所に移したら、一石三鳥な結果になった…
  4. スキルアップ活動

    いくらでも向上させたい!コミュニケーション・ワークショップに参加し始めました。
  5. メルマガ

    押してダメなら引いてみる、的な。ライフオーガナイズ的片づけの「ステップ4【その4…
PAGE TOP