3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

この分野だけはミニマリスト!?私の化粧品とメイクグッズ収納

化粧品やメイクグッズは、最低限しか持っていません。

化粧水(惜しげなく使える無印の敏感肌用・さっぱりタイプ
クリーム(使い心地がお気に入りなスチームクリーム

パウダー(もうずっとパウダーのみ。最後にファンデーションを買ったのはいつだろう)
チーク
リップ下地
リップカラー

普段、通勤などで使っているのは以上ですが、目ヂカラを足したいとき用に

アイライナー

(一応)持っています。

アイブロウ・アイシャドウ・マスカラは持っていませんが、
私がメイクに求めている「すっぴんより肌が整って・血色がよく見えること」は、
手持ちのモノで達成できているのではないかなぁ、と。

実は、アラサーくらいまでは、キレイなアイシャドウに心惹かれて買うこともあったんです。
でも、買った当初こそ物珍しさもあって使うんですが、すぐに使わなくなるんですよね。

こういう失敗を繰り返した結果、
季節に合わせたリップを買うことで、選ぶ楽しみやワクワク感を味わうようになりました。
酸化が気になるので、新しいモノを買ったら古いモノは基本的に処分します。

*     *     *

収納にはポーチを2つ使っています。

1つは家置き用です。

中身は、パウダーとチーク&ブラシ、アイライナー。そして、産毛処理用のカミソリです。

このポーチの置き場所は、洗面所の鏡裏収納
化粧水やクリームと同じ段に、並べて置いてあります。
基本的に、スキンケアもメイクも洗面所でするので、この場所が便利ですね。

ポーチの後ろには、100円ショップで購入した半透明ケースを置いて、
試供品や予備のパフを収めてあります。

ちなみに、化粧水がナナメになっているのは、段の高さが足りないからです。

棚板を調整すればいいんですが・・・
重たい扉を外さないと調整ができない作りになっているので、面倒くさくて(笑)

使うのに支障はないし、扉を閉めれば目に入らないので、そのままにしています。

*     *     *

もう1つのポーチは携帯用で、
リップ下地とリップ、チーク&チークブラシ、鏡、毛抜き、爪切りが中身です。

こちらは、書斎スペースの自分のデスク周りにおいてある通勤鞄に入れっぱなし

ピアスや指輪や時計を身に着けたり、リップをつけたりといった、
外出前の身支度の仕上げはデスクでするので、私にはこの場所がベストポジションです。

*     *     *

こうして改めて書いてみると、
使うモノを見極めて・使う場所の近くに収めるという、収納の基本を押さえた仕組みですね。

意外なテクニック等は一切使っていませんが、使い勝手はとっても良いですよ^^

非常「持歩」袋のススメ&イベントのお知らせ★無料メルマガ【プリズム通信2019.10】前のページ

私の盛大な勘違いと、気づいた時点で改善に向かえるということ次のページ

関連記事

  1. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    習慣化を妨げる要因のひとつは「配置」にあるかも?

    秋も深まったある日。晩ごはんの席で、オットが私に言いました。…

  2. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    自宅の「見直しオーガナイズ」大作戦!【まずはプランニングから】

    在宅勤務中心の会計事務所で働くようになって、3ヶ月目になりました。…

  3. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    重さのあるニットの収納に「まくら干しネット」が使えました

    先日もご紹介したように、この秋冬はビッグシルエットな「ボリュームニ…

  4. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    超省エネ。私の「確定申告後の書類」の保存方法

    確定申告期間が始まっていますね。申告を終えてスッキリな方も、…

  5. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    新婚時代から変化なし。大人ふたり暮らしの食器棚【その4】

    この記事の続編です。→新婚時代から変化なし。大人ふたり暮らしの食器…

  6. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    3LDKの持ち家マンション。間取りと収納、夫婦の配分はどれくらい?

    ブログを読んでいただく方がイメージしやすいように、我が家の間取りや…

最新の記事

  1. 考えるコツ・ヒント

    家の片づけは「脱・インスタ映え」。大切にすべきなのは他人の目ではなく、自分の暮ら…
  2. 自宅で働く・複業ライフ

    私に「ちょうどいい働き方」を考える【その3:ウダウダ・ウダウダ】
  3. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    年賀状収納、我が家の場合。
  4. 雑感

    自分を「オシャレ」とは思っていないけれど「おめかし」は大好き
  5. 1K・賃貸アパートで一人暮らし

    ありがとう・さよなら。【私の愛する1Kアパート】
PAGE TOP