モノの購入・処分

あれよあれよという間に家を買うことになりました。

5月末でパート勤務を辞めて、7月のフルタイム勤務までの間の充電期間と称していた6月も
あっという間に過ぎていきました。

趣味の刺繍・簿記の勉強・今後のライフオーガナイザーⓇ活動のための仕組みをととのえる等、
やりたいことがてんこ盛りでしたが、どれもこれももっとやりたかったな~という感じです。

特に簿記は参考書を開きもしなかったんですが、代わりに家を買うことになりました(ぇえ?)

*     *     *

今までチラリともお伝えしてきませんでしたが、私たち夫婦の間ではゆるっと検討事項だったんです。
家賃を負担している夫は「持ち家派」でしたしね。

とはいえ、やったことと言えば、
近所の不動産屋さんにに貼り出される広告を見たり、ポスティングされたチラシに目を通す程度のこと。

私には珍しく(笑)キッチリ情報をエクセルにまとめたりはしませんでしたが、
家の広さ・間取り・価格のバランスや私自身が「いいなぁ!」と感じるポイントを
アタマの中に情報として溜めていた感じ、でしょうか

ちなみに、夫はまとめていた可能性がある。エクセルLOVEな似たもの夫婦なので。

まあ、そんなこんなでフワッと情報を集めていたんですが見てみる気になる物件はなく、
こりゃそろそろ本腰いれて探してみたほうがいいかもしれないな~と思い始めた6月上旬の金曜日。

1枚のチラシを見て、「根拠は具体的に言えないけど、ココ、よさそう!」と私の勘が騒ぎました

夫に見に行きたいと伝えて翌日の土曜日に見に行き、
翌週には最寄駅から物件までの道を担当営業さんと一緒に歩いてから比較のために別の物件を見て、
その翌週には「買います」ということになりました。

現在は代金の支払い関係のことを粛々と進めています。

*     *     *

自分で言うのもなんですが、ものすごいスピード感でモノゴトが進行していきまして。

あれよあれよという間、という言葉がこんなに相応しい出来事も人生にそうそうないかもしれん
慎重にモノゴトを進めるタイプの夫は時折、展開のはやさに疲れているような気もしました。わりと耐性のある私もちょっと疲れた。

ということで、8月には引っ越し(の予定)です!



【お知らせ】


■ご提供中のメニュー


オフィシャルサイトにてご案内しています。



■無料メルマガ『プリズム通信』(月1配信)


我が家の暮らしの仕組み化事例や、片づけのヒントをお届けします。

ご登録者様には、「我が家の仕組み」をまとめた小冊子(pdf)をプレゼント中!

オフィシャルサイトのメルマガ登録ページからご登録をお願いいたします。




【開催レポ】起業の「はじめの一歩」としてお勧めだと思いました。前のページ

新しい会社で働き始めて4週間の、率直な私の気持ち。次のページ

関連記事

  1. モノの購入・処分

    セールを賢く・楽しく活用するために私がしていること・3選

    セールの時期ですね。/いいなぁと思っていたアレコレ、買…

  2. モノの購入・処分

    最近の私のメルカリ事情。新品の書籍&漫画も購入しています。

    個人宅の「散らかりにくい仕組みづくり」のコンサルティングや片づけ作業サ…

  3. モノの購入・処分

    オンラインショッピングを賢く・楽しく活用するために私がしていること・3選

    先日、こちらの記事をUPしたんですが、→セールを賢く・楽しく活…

  4. モノの購入・処分

    自宅の「見直しオーガナイズ」大作戦!【その4:クローゼット・おまけ編】

    この記事の続きです。今回の「見直しオーガナイズ」の「ク…

  5. モノの購入・処分

    靴とバッグ、気分よく「セット使い」するためにしていること

    もうすっかり終盤戦な夏のセールでサンダルを買いました。私にして…

  6. モノの購入・処分

    買わない理由が無いな!と即決したモノ

    緊急事態宣言が終了して2週間弱。よく利用する横浜駅のショップも…

最新の記事

  1. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    自宅の「見直しオーガナイズ」大作戦!【その1:書斎スペースの本棚・後編】
  2. 2DK・賃貸マンションで二人暮らし

    スティック型掃除機の充電器を手に取りやすい場所に移したら、一石三鳥な結果になった…
  3. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    自宅の「見直しオーガナイズ」大作戦!【その2:書斎スペースのデスクの上・前編】
  4. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    新婚時代から変化なし。大人ふたり暮らしの食器棚【その4】
  5. メルマガ

    私が考える「汎用性の高い収納用品」の条件。ライフオーガナイズ的片づけの「ステップ…
PAGE TOP