月1配信の無料メルマガ【プリズム通信2020.09】を配信しました。
今回のテーマは
収納用品はできるだけ買わない。
ライフオーガナイズ的片づけの「ステップ3【前編】」
です。
* * *
2020年5月に配信したメルマガから数ヶ月の間は、
ライフオーガナイズ的片づけの基本について、毎月少しずつお伝えしています。
今月のメルマガでは、
ライフオーガナイズ的片づけの「ステップ3」について取り上げました。
ステップ3の概要は「分けたモノを”収める”」なんですが、
収める際に大切な「モノの定位置決め」は第1号のメルマガで扱っていまして。
→【プリズム通信2019.06】モノの定位置決め、私が気を付けている3つのポイント
バックナンバーへリンク。メルマガご登録者様のみ閲覧可能です。
同じことをお伝えしてもなぁと思ったので、
視点を変えて「収納用品」をテーマにすることにしました^^
今月・来月・再来月の3回に分けてお届けする予定として(もっと増えたりして!?)、
1回目となる今回の内容は、
収納用品はできるだけ買わない
です。
自宅でも、お客様のお宅でも、
可能な限り「収納用品の買い足し」はしないように心がけている私。
主な3つの理由と、
買わずにどのように対応しているのかについて解説してみました。
ご興味がありましたら、メルマガにご登録ください。
メルマガご登録者様は、バックナンバーからお読みいただけます^ ^
* * *
次回のメルマガは2020年10月21日頃配信の予定です。
【お知らせ】
■ご提供中のメニュー
オフィシャルサイトにてご案内しています。
■無料メルマガ『プリズム通信』(月1配信)
我が家の暮らしの仕組み化事例や、片づけのヒントをお届けします。
ご登録者様には、「我が家の仕組み」をまとめた小冊子(pdf)をプレゼント中!
オフィシャルサイトのメルマガ登録ページからご登録をお願いいたします。