我が家のキッチン。
作りつけの食器棚はオプションだったので、
賃貸時代から使っているニトリの食器棚をそのまま使っています。
画像はニトリネットからお借りした類似商品。我が家の食器棚は左上に引き出しがあるタイプです。
新婚時代から現在に至るまで、
我が家の食器はすべてこの中に・同じ方法で収めているんです。
少しずつご紹介しようと思いまして、この記事では赤枠部分。
左上の引き出しの中をお見せします♪
* * *
この引き出しには、
箸やスプーンなどのカトラリー関係を収めています。
収めているモノ&使っている収納用品は、というと。
■普段使いのカトラリー&箸置き
→ニトリの『縦伸縮整理トレー』
■コンビニなどでもらった割り箸
→スキマにそのままin
■ミニスプーン
→無印良品の『ポリプロピレン整理ボックス1』
■???(詳細は後述)
→ニトリの『整理トレー Nブラン S』
■ミニフォーク
→無印良品の『ポリプロピレン整理ボックス1』
カトラリー収納に使っているニトリの『縦伸縮整理トレー』は
引き出しの中で2つ、重ねています。
トレーの下段。カトラリー&箸置きが違っています。
前述の「普段使いのカトラリー」は上のトレイの中身で、
下のトレイの中身は「たまに使うカトラリー&箸置き」です。
* * *
詳細は後述とした、ニトリの『整理トレー Nブラン S』には
小皿のようなサイズ感の大きめな箸置きを入れています。
この箸置き、我が家での通称は「梅干しのお椅子」。
その名のとおり、梅干しを食卓に並べるときに使っているんです。
れっきとした箸置きなんですが、サイズ感がちょうどよすぎて、いつのまにか。。。笑
他にも、
独身時代に使っていて1つしかない箸置きや
防災備蓄品として取っておくことにしたプラ製スプーンなどの
半端モノの定位置にしています。
↓続きます↓
【お知らせ】
■ご提供中のメニュー
オフィシャルサイトにてご案内しています。
■無料メルマガ『プリズム通信』(月1配信)
我が家の暮らしの仕組み化事例や、片づけのヒントをお届けします。
ご登録者様には、「我が家の仕組み」をまとめた小冊子(pdf)をプレゼント中!
オフィシャルサイトのメルマガ登録ページからご登録をお願いいたします。