メルマガ

「分ける」作業で私が気をつけている3つのコト。ライフオーガナイズ的片づけの「ステップ2【後編】」【プリズム通信2020.08】

月1配信の無料メルマガ【プリズム通信2020.08】を配信しました。

今回のテーマは
「分ける」作業で私が気をつけている3つのコト。
ライフオーガナイズ的片づけの「ステップ2【後編】」

です。

*     *     *

2020年5月に配信したメルマガから数ヶ月の間は、
ライフオーガナイズ的片づけの基本について、毎月少しずつお伝えしています。

今月のメルマガでは先月に引き続き、
ライフオーガナイズ的片づけの「ステップ2」について取り上げました。

今回の内容は、「分ける」作業で私が気をつけている3つのコト

お客様宅での作業サポート時はもちろんのこと、
自宅の見直しオーガナイズでも特に気をつけていることを3つ、
理由と共に解説してみました。

ご興味がありましたら、メルマガにご登録ください
メルマガご登録者様は、バックナンバーからお読みいただけます^ ^

*     *     *

次回のメルマガは2020年9月21日頃配信の予定です。

取扱説明書(取説)の収納方法、我が家の場合前のページ

取扱説明書(取説)収納に関する、私のコダワリ・三選次のページ

関連記事

  1. メルマガ

    短時間でスッキリする!オススメの片づけ3選【プリズム通信2019.12】

    月1配信の無料メルマガ【プリズム通信2019.12】を12/31に配信…

  2. メルマガ

    近況報告★無料メルマガ【プリズム通信2019.10号外】

    月1配信の無料メルマガ【プリズム通信2019.10号外】を配信しました…

最新の記事

  1. モノの見直し・メンテナンス

    雨の休日のお家時間に「スマホのホーム画面」をオーガナイズ。
  2. 家事・生活習慣

    たっぷりイクラのお裾分け!醤油漬けは2つの調味方法を試してみました。
  3. 2DK・賃貸マンションで二人暮らし

    築24年・2DKの賃貸マンション。(まだ)新婚夫婦の新居の話。
  4. 考えるコツ・ヒント

    ライフオーガナイズ的「片づけのゴール」には3つの段階がありまして
  5. モノの見直し・メンテナンス

    クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その2】
PAGE TOP