メルマガ

「分ける」作業で私が気をつけている3つのコト。ライフオーガナイズ的片づけの「ステップ2【後編】」【プリズム通信2020.08】

月1配信の無料メルマガ【プリズム通信2020.08】を配信しました。

今回のテーマは
「分ける」作業で私が気をつけている3つのコト。
ライフオーガナイズ的片づけの「ステップ2【後編】」

です。

*     *     *

2020年5月に配信したメルマガから数ヶ月の間は、
ライフオーガナイズ的片づけの基本について、毎月少しずつお伝えしています。

今月のメルマガでは先月に引き続き、
ライフオーガナイズ的片づけの「ステップ2」について取り上げました。

今回の内容は、「分ける」作業で私が気をつけている3つのコト

お客様宅での作業サポート時はもちろんのこと、
自宅の見直しオーガナイズでも特に気をつけていることを3つ、
理由と共に解説してみました。

ご興味がありましたら、メルマガにご登録ください
メルマガご登録者様は、バックナンバーからお読みいただけます^ ^

*     *     *

次回のメルマガは2020年9月21日頃配信の予定です。

取扱説明書(取説)の収納方法、我が家の場合前のページ

取扱説明書(取説)収納に関する、私のコダワリ・三選次のページ

関連記事

  1. メルマガ

    私が考える オーガナイズ(片づけ)がうまくいった「サイン」【プリズム通信2020.03】

    月1配信の無料メルマガ【プリズム通信2020.03】を配信しました。…

最新の記事

  1. メルマガ

    片づけと掃除は「混ぜるな危険」【プリズム通信2019.11】
  2. 家事・生活習慣

    やらざるをえないとできるものだ。「晩ごはんを頑張らない」
  3. スケジュール管理

    これは”私の課題”ではない
  4. メルマガ

    「ライフスタイルの変化」と「収納&所有物」の関係は想像以上に密接で【プリズム通信…
  5. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    コンロ下収納、我が家の使い方【前編】
PAGE TOP