つれづれ記録

私のバレンタイン2021

明日はバレンタインデーですね。

お付き合いを始めた年から毎年、
オットには欠かさずチョコレートをあげています。
2020年の記録はコチラ

オット用チョコレートはすっかり我が家の定番になった
シルスマリアの日本酒を使った生チョコレート

今年は思い切って3種類。

紀土×ミルクチョコレート
加茂錦×ホワイトチョコレート
赤武×スイートチョコレート

いずれも香り高くて、安定の美味しさ。

私もお裾分けをいただきつつ、
平日夜のデザートタイムや休日のおやつタイムに楽しんでいます。
1月末に購入したので、既に食べ始めてます♪

*     *     *

そして、今年はもうひとつ。

セゾンドセツコの「黒糖焼酎のマロン オ ショコラ」も買いました。

かなり大粒のマロングラッセが使われていて、サイズ感にまず驚く。

お皿は無印良品の「白磁小皿(直径10cm)」です。大きさが伝わるかしら。。。

かなりしっかり焼酎がきいていて、とっても美味しくて。
思わずオットと顔を見合わせてしまいました。

もう1箱買えばよかったな、と後悔しています。
来年の私へ、買えるなら2箱・なんなら3箱買ってもいいぞ!と申し送りしておこう。

私にできた新しい相棒「リマインくん」前のページ

キッチン用のラックは「ワイヤーネット製の自作品」です次のページ

関連記事

  1. つれづれ記録

    義実家&実家へのプレゼント記録

    週末のこと。贈りそびれていた母の日&父の日のプレゼントを選んで…

  2. つれづれ記録

    私のバレンタイン2020

    明日はバレンタインデーですね。お付き合いを始めた年から毎年、…

  3. つれづれ記録

    色々と一区切りな週末

    緊急事態宣言が全都道府県で解除になった今週、私のお勤め仕事・会計事…

  4. つれづれ記録

    くせっ毛さんの新たな味方!?最新技術な「酸熱トリートメント」を試してみた

    生まれついての「くせっ毛」な私、縮毛矯正が手放せません。縮毛矯…

  5. つれづれ記録

    Twitterで見かけた「世界一おいしいアイスティ」を試してみました

    Twitterで「世界一おいしいアイスティの作り方」を見かけました。…

  6. つれづれ記録

    Twitterで話題になった「蘇」を作ってみました。

    新型コロナウィルス(COVID-19)の感染拡大に伴う休校措置が、…

最新の記事

  1. 現場レポート

    自宅はすべての土台になる【お客様との会話から】
  2. 防災・減災・備蓄・非常食

    安心を少しずつ備蓄。夫婦ふたり分の「防災用ストック品」を購入
  3. 家事・生活習慣

    朝晩の「プチトレ」。やっと定着しそうな理由は2つ!
  4. 自宅で働く・複業ライフ

    私に「ちょうどいい働き方」を考える【その4:グッサリ刺された本】
  5. 現場レポート

    うわ〜、すごいキレイになってるじゃん!(by小学生男子)
PAGE TOP