モノの購入・処分

私の「真剣・ショッピング」

40歳になったのを機に手に取った本をキッカケとして、
クローゼット&チェストの大掛かりな見直しをした2020秋冬の私。

クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その1~5】
その1にリンク。各記事最下部に次の記事へのリンクをつけてあります。

この「見直しオーガナイズ」をしている最中に感じたことがありました。


あぁ・・・私、
今年は「ハイゲージニット(セーター)」な気分じゃないなあ。。。

オフィスカジュアルの必需品・ハイゲージニットの手持ちは数枚。

通勤時にしょっちゅう着るので
気分を上げるために「お気に入り」を揃えていますし、
手放す気はありません。

でも、ちょっと・・・飽きちゃって
そういうこと、ありません?

ということで、
クローゼットリストとにらめっこしつつ、
手持ちのアイテムを最大限に生かすことを考えて購入した
追加アイテムをご紹介します^^

*     *     *

追加アイテム①:ジャンパースカート

手持ちのブラウスと合わせて着ようと思って購入しました♪

スカート&ズボンと違う型だから新鮮な気分になれるし、
胸当て&背当て部分があるので、少しはあたたかいかな、と。
ベスト(チョッキ)的な・・・「気のせい」レベルの違いかも。

中高の制服がジャンパースカートだった私には、ノスタルジックなアイテム。

色は黒・装飾が少ないシンプルなモノという条件でzozoで検索し、
可能なモノは実店舗で下見をして候補を2つまで絞って、さらに検討。

2つまで絞ると甲乙つけ難かったんですが、
「手洗い可」と「ファスナー(ボタン留めよりスッキリ)」が決め手になりました。

大げさすぎないふんわりしたスカート部分のラインがキレイだし、

上半身がスッキリなので上からニットを被せられそう。「スカート見え」すると思う。

オットからの評判もよく、うれしい限りです^^

*     *     *

追加アイテム②:ボリュームニット

ここ数年、
ボリュームのあるニットをSNSやショップでよく見かける気がします。

私も着てみたかったんですが、
探しても・探してもしっくりくるモノが見つからず。

昨年までは見送っていたのですが、今年はやっと気に入るモノを発見♪

プチプラで約4,000円♪♪♪

それにしても、購入できたときには少しホッとしました。

というのも、
見つけた後に「次なる難関」を乗り越えての購入だったからです。

その難関とは「色選び」
オフホワイトかベージュかで迷いに迷いました。

使い勝手がいいのは「オフホワイト」だとわかっていたんですが、
とっても好みの色合いな「ベージュ(グレージュって感じだった)」も捨てがたくて。

いっそ両方とも買っちゃおうか!?という気持ちを抑えつつ、
通勤のたびに違うボトムスを履いて行き(通勤路にあるお店だったので)
合わせやすさを検証しまくりました。

こうして自分を納得させつつ、
最終的にはオットの意見も聞き、オフホワイトを購入した次第です。

*     *     *

衣類を見直して「クローゼットリスト」を更新した直後だったこともあり、
妥協した買い物はしたくなくて、いつも以上に考え抜きました。

調べたり・考えたりするのが好きなほうな私でも、くたびれましたねぇ。。。

でもでも。
それだけのことはあった!と思える、満足感の高いお買い物でした。

これからの季節に活躍させるのが、今から楽しみです♪

ハッキリして見える「目標」と私前のページ

買わないことはできないから、せめて資源になるように次のページ

関連記事

  1. モノの購入・処分

    オンラインショッピングを賢く・楽しく活用するために私がしていること・3選

    先日、こちらの記事をUPしたんですが、→セールを賢く・楽しく活…

  2. モノの購入・処分

    古着が苦手な私が、メルカリでスカーフを買おうと思った経緯。

    苦節半年以上のトライ&エラーの結果を、嬉しがってご紹介したこちらの記事…

  3. モノの購入・処分

    靴とバッグ、気分よく「セット使い」するためにしていること

    もうすっかり終盤戦な夏のセールでサンダルを買いました。私にして…

  4. モノの購入・処分

    セールを賢く・楽しく活用するために私がしていること・3選

    セールの時期ですね。/いいなぁと思っていたアレコレ、買…

  5. モノの購入・処分

    自宅の「見直しオーガナイズ」大作戦!【その4:クローゼット・おまけ編】

    この記事の続きです。今回の「見直しオーガナイズ」の「ク…

  6. モノの購入・処分

    スカーフをメルカリで購入する際の「私的な3つのポイント」

    スカーフ(エルメス・カレ90)をメルカリで購入することにした経緯を紹介…

最新の記事

  1. メルマガ

    緊急事態宣言から2週間が経って感じていること【プリズム通信2020.04】
  2. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    重さのあるニットの収納に「まくら干しネット」が使えました
  3. 自宅で働く・複業ライフ

    在宅勤務のマイ・ベストパートナー。お気に入りのラジオ番組・三選
  4. 雑感

    日常生活で頑張らない/チャレンジ案件を頑張るのが2018のテーマです。
  5. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    ファイルボックスをフル活用。投げ込む&置くだけの調理器具収納。
PAGE TOP