スキルアップ活動

やっぱり片づけは「人の数だけ方法がある」。オーガナイズウィーク チャリティイベント2020【第三弾】

今日、5/30(土)10:00~は、
オーガナイズウィーク チャリティイベント2020【第三弾】に参加しました。

このチャリティイベントは、東日本大震災が起こった2011年から、
経費を差し引いた収益を被災者の方々に寄付することを目的とし、
日本ライフオーガナイザー協会が企画しているものです。

コロナ禍の影響を鑑み、
ちょうど10回目となる今年は「zoomミーティングによるオンライン」で
開催されました。

今年のチャリティイベントの日程は全3回。
実は私、皆勤賞!(レポート記事 → 第一弾第二弾
自宅から参加できる利便性を、最大限に享受しました^^

*     *     *

今日のイベントも髙原代表理事(日本ライフオーガナイザー協会)

オープニングトークから始まり、
今日も(一方的に)お会いできてうれしかった~ホント、大好き!

第三弾のトップバッター鶴見恵子さんのお話を聴いて、

私はオットのことをどれくらい理解しているだろう、
たまにはゆっくり話す時間を取ろうかな、と思ったり。
スライドの最後のほうに出てきた旦那様との2ショットの写真からあふれる幸せ感が印象的でした^^

二番手の佐久間明美さんのお子さんとの関わり方のお話は、

聴いていたら、実母の顔が何度も浮かんできて。
母・・・どんなことを思いながら私のことを育ててくれたのかな。

三番手の中易泰代さんのご家族が経営する「職場の片づけ」のお話では、

柔らかく・粘り強く進めた「片づケーション」が会社をより良くしていく過程に感動し。
愛知県時代の勤め先(自動車部品メーカー)のことを思い出して懐かしい気持ちにもなりました。

そして、イベントの最後を締めくくる、
本部講師・渡邊奈都子先生のお話を聴いていたら、

私の人生で起きた「変化」のことがいろいろと浮かび、
今までもできたんだし、これからも頑張れちゃうな!と思えてきて。
ちなみに、最近の私の「大きな人生の変化」は「転職」で、3つの秘訣はすべて含まれていました。

最後の髙原代表理事のご挨拶の、

片づけは、毎日をご機嫌に・よりよく暮らすための「手段」のひとつ。
片づけのストレスを減らして、本当に使いたいことに時間を使ってほしい。

という言葉を聴きながら、
私もライフオーガナイザーとしてそのために尽力しよう!と改めて思いました。

*     *     *

日本ライフオーガナイザー協会の理念は「もっと楽に、もっと生きやすく」。
協会のウェブサイトの協会理念のページには、ニーチェの言葉も併記されています。

This is my way.
What is your way?
THE way does not exist.

私には私の、
あなたにはあなたの「方法」がある。
唯一絶対の方法なんて、存在しない。(私の意訳です)

全3回のチャリティイベントを通して、たくさんの「My way」を見聞きしました。
知った・わかったで終わらせず、今後の私のサービスに生かしたいと思います。

*     *     *

ちなみに、このチャリティイベント。

後日、動画配信(有料)の計画があるようです。
詳細はまだ発表されていませんが、動画販売で得られた収益も寄付に充てられるそう。

ご興味がある方は、楽しみにお待ちくださいね^^



【お知らせ】


■ご提供中のメニュー


オフィシャルサイトにてご案内しています。



■無料メルマガ『プリズム通信』(月1配信)


我が家の暮らしの仕組み化事例や、片づけのヒントをお届けします。

ご登録者様には、「我が家の仕組み」をまとめた小冊子(pdf)をプレゼント中!

オフィシャルサイトのメルマガ登録ページからご登録をお願いいたします。




色々と一区切りな週末前のページ

夢に「現実感」を持てるようになれた理由次のページ

関連記事

  1. スキルアップ活動

    だから「つたえる」と「きく」が大切なんだ。

    昨日は名古屋市で開催された「交渉力アップトレーニングwith猛牛ライブ…

  2. スキルアップ活動

    餅は餅屋、法律は法律屋~特定商取引法と個人情報保護法の基礎を学ぶ。

    個人宅の片づけコンサルティングや片づけ作業サポートをしている、横浜…

  3. スキルアップ活動

    オーガナイズ作業に生かすための研究活動~顔タイプ診断・その後

    顔タイプ診断を受けてからというもの、スキマ時間の使いみちはもっぱら…

  4. スキルアップ活動

    久し振りに目標を持てた喜びを噛み締め中。

    個人宅の「散らかりにくい仕組みづくり」のコンサルティングや片づけ作業サ…

最新の記事

  1. モノの見直し・メンテナンス

    クローゼット&チェストの見直し記録・2020秋冬【その5】
  2. モノの購入・処分

    管轄エリアでしかできないこと。帰省した機を逃さずにTOICAを返却。
  3. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    ニット収納に加えてもう1案。「まくら干しネット」を使ったストール収納
  4. つれづれ記録

    Twitterで見かけた「世界一おいしいアイスティ」を試してみました
  5. 雑感

    私の2019年を振り返る
PAGE TOP