暮らしの「ひと工夫」

慣れれば1枚20秒&立ったままでもできる。レジ袋は畳まず・結んでコンパクトに。

ゴミ袋として使ったり、濡れモノを入れたりなど、日常生活で重宝なレジ袋。

2020年7月の「レジ袋有料化」以降はもらう機会も減っていそうですが、
完全に「ゼロ化」したという家庭は少ないのではないかと思います。

このレジ袋、畳めばコンパクトに収納できますが・・・

正直なところ、キレイに畳むのは面倒くさい。笑

ということで。

手間を最小限にしたうえで、できる範囲のコンパクトさを実現している、
我が家の方法をご紹介します。

*     *     *

目次

レジ袋の「持ち手」と「底」をつまんで軽く引っ張り、大まかに平らにします

つまむのは写真の赤丸の部分です。
軽く「パンパン」と引っ張り、クシャっとした状態を大まかに平らにします。

2~3回「パンパン」とするとこの状態になります。

反対側も同じようにして、全体を平らにします。

大まかに平らにしたレジ袋の底部分を、両手で握ります

レジ袋の底部分を両手でぎゅっと握ります。

写真では右手しか写っていませんが、本来は赤丸部分に左手があるイメージです。
左手はスマホで写真を撮っています・・・セルフ撮影なのでご容赦ください。

左手を持ち手側にスライドさせます

右手は底部分に残したまま、左手だけを持ち手側にスライドさせ、
レジ袋を細くします。

写真では左手しか写っていませんが、本来は赤丸部分に右手があるイメージです。
右手はスマホで写真を撮っています・・・セルフ撮影なので(以下略)

細くしたレジ袋を半分に折ります

レジ袋を半分に折ります。

底部分を持ち手側に持っていく感じです。

結びます

半分にした状態で、結びます。

ぎゅっとしっかり結び目を作るというよりは、
輪っかを作ってその中に端を入れ込むようにするイメージです。
割り箸の袋で箸置きを作るときみたいな感じ?うーん、伝わるかしら。。。

大きめのレジ袋は結び目も大きめに、
小さめのレジ袋は結び目も小さめになるので、

大きさも「なんとなく」わかります。

*     *     *

要するに「レジ袋を結ぶだけ」なのですが、

レジ袋をできるだけ細くすること

半分に折って長さを短くすること

を意識すると、かさばり方が違ってきます。

また、レジ袋をキレイに畳もうとすると、
テーブルや床などの平らな場所が必要だと思うのですが、
この方法なら立ったままでもできてしまうのもメリットです。

我が家の場合、
ネットスーパーでまとめ買いをした際に一度に数枚のレジ袋が手に入りますが、
慣れれば1枚あたり20秒弱で結べるので、2~3分もあればスッキリです。



【お知らせ】


■ご提供中のメニュー


オフィシャルサイトにてご案内しています。



■無料メルマガ『プリズム通信』(月1配信)


我が家の暮らしの仕組み化事例や、片づけのヒントをお届けします。

ご登録者様には、「我が家の仕組み」をまとめた小冊子(pdf)をプレゼント中!

オフィシャルサイトのメルマガ登録ページからご登録をお願いいたします。




新婚時代から変化なし。大人ふたり暮らしの食器棚【その6】前のページ

<終了>11/7(土)14:00~「片づけカフェ・オンライン」を開催します次のページ

関連記事

  1. 暮らしの「ひと工夫」

    カンタンなのにオシャレに見える!?お気に入りのストールの巻き方

    12月に入って急に寒さを感じるようになり、外出する際にはお気に入り…

  2. 暮らしの「ひと工夫」

    購入した古本のニオイ取りには「新聞紙」が使えます

    自宅オーガナイズをした際に不用品が出た際には、メルカリを利用して手…

  3. 暮らしの「ひと工夫」

    5秒でカンタン!前後がわかりにくいスカートにした工夫

    今年はグリーンのスカートが履きたいな。流行の淡くてキレイなミン…

  4. 暮らしの「ひと工夫」

    普段使いのモノをフル活用!気軽に「ベランダ・ピクニック」

    新型コロナウィルス(COVID-19)感染症拡大による緊急事態宣言が出…

  5. 暮らしの「ひと工夫」

    クリアポケットが「クシャっとしちゃう」問題を解決する、手軽な方法

    私にとって「クリアポケット」は、公私ともにファイリングの必需品です。…

  6. 暮らしの「ひと工夫」

    電子レンジの扉を「ちょこっと開ける」ための工夫

    最近、付け合わせ用の青菜や炒める前の根菜などを電子レンジで下ごしら…

最新の記事

  1. スケジュール管理

    2月は逃げる、というけれど
  2. 雑感

    片づけ嫌いだからこその「なんとなく片づく仕組みづくり」
  3. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    新婚時代から変化なし。大人ふたり暮らしの食器棚【その1】
  4. 愛用品

    シーズン1の記事一覧~コラム『我が家のリアルな実用品カタログ』
  5. 自宅で働く・複業ライフ

    私に「ちょうどいい働き方」を考える【その3:ウダウダ・ウダウダ】
PAGE TOP