愛用品

さりげなく・オトナっぽく。頑張ってる感がないスカーフの巻き方を見つけました。

2018年のAW(秋冬)シーズンは、
日々のコーディネートにスカーフを取り入れよう

そう決めた2017年のAWシーズン終わりから半年以上。

ネットで調べては試しを繰り返し、
最終的に見つけたのが「ミランダかあちゃん」こと輪湖もなみさんのブログ記事でした。

カンタンに書くとこんな感じですね。
写真付きの解説が見たい方は↑の記事をどうぞ。

1)スカーフをバイアス折りにして
2)首からかけて
3)端を結んで輪っかにして
4)輪っかをひねって8の字にして
5)首を通してない方の輪に頭を通して
6)形をととのえる

とある日の帰宅後に撮影した、実際巻いた様子がこちら

朝に巻いて出かけて、
出社後に自席で外して(オフィスが暑かった)
帰宅前に自席で鏡を見ずに巻きました

この仕上がりなら上出来じゃないですか?

首まわりに適度なゆとりがあるのにコンパクト。
これなら業務中に巻いていても邪魔にならない・・・と思われる。

私の雰囲気に馴染んで悪目立ちはしないけど、
確実に華やかさをプラスしてくれるし、
スカーフのすべすべした肌触りも存分に味わえるし。

私・・・大満足です!

*     *     *

あまりに気に入ったので、

手持ちのスカーフは全部、
バイアス折りにして端っこを結んだ状態にしてあります

結び目を内側にしてクルクルと巻いて、
収納ケースにひとまとめにし、クローゼットの中に。

この状態なら、朝に着替えるついでにスカーフを選んで、
出掛けに首にかけるだけ。

様々な巻き方を楽しむというよりは、確実にいい感じに巻きたい私には、
この方法がピッタリなんですよね。

余談ですが、
帰宅後にはクローゼットとは別の場所に作ってある「一時置き場」に掛けておき、
少し汗を飛ばしてからこのケースに収納することにしています。



【お知らせ】


■ご提供中のメニュー


オフィシャルサイトにてご案内しています。



■無料メルマガ『プリズム通信』(月1配信)


我が家の暮らしの仕組み化事例や、片づけのヒントをお届けします。

ご登録者様には、「我が家の仕組み」をまとめた小冊子(pdf)をプレゼント中!

オフィシャルサイトのメルマガ登録ページからご登録をお願いいたします。




管轄エリアでしかできないこと。帰省した機を逃さずにTOICAを返却。前のページ

古着が苦手な私が、メルカリでスカーフを買おうと思った経緯。次のページ

関連記事

  1. 愛用品

    オットに(買って)もらったクリスマスプレゼント2020

    誕生日やクリスマスのプレゼントは「リクエスト制」な我が家。欲し…

  2. 愛用品

    憧れの「白パンツ」。私を購入に踏み切らせた具体的なアドバイスは。

    愛知県時代からずっと「白パンツを颯爽と着こなす女性」に憧れていた私。…

  3. 愛用品

    ワイドパンツの裾をトイレの床から守る!お勧めなペチコートパンツ

    この1年くらいで、ワイドパンツを履く機会が増えました。ひざ下~…

  4. 愛用品

    私の救世主!位置合わせガイド付きのスマホ画面用保護フィルム

    スマートフォンをiPhoneSEからiPhone11に機種変更した話に…

  5. 愛用品

    夏も冬も1年中大活躍!古川真貴子先生のビーズ刺繍ジュエリー

    トップ画像は、私がコレクションしている作家の古川真貴子先生のビーズ刺繍…

  6. 愛用品

    大ぶりピアスのモチーフを正面に向ける。私の必需品なピアス用キャッチ。

    先日、古川真貴子先生のビーズ刺繍ジュエリーを紹介しました。…

最新の記事

  1. 雑感

    活動再開できそうです(新年のご挨拶)
  2. つれづれ記録

    色々と一区切りな週末
  3. スケジュール管理

    2021年をインプット。
  4. その他の活動レポート

    100円ショップの書類ケースはクローゼットでもお役立ちです
  5. 自宅で働く・複業ライフ

    複業ライフに変化の波が。2020年の活動について
PAGE TOP