暮らしの「ひと工夫」

電子レンジの扉を「ちょこっと開ける」ための工夫

最近、付け合わせ用の青菜や炒める前の根菜などを
電子レンジで下ごしらえするようになりました。

サッと水にくぐらせているせいか、
こういう調理をした後の庫内って水滴まみれになるんですね・・・!

こんな感じ。

今までは、
冷凍ごはんや惣菜などを温めるのに使う程度だったからか、
ここまで水滴がつくことがなかったので驚きました。

もちろん、使い終わった後には、ふきんで水滴を拭き取ります。
加えて、しっかり乾かす(ついでに、ニオイも飛ばしたい)ために
扉をしばらく開け放つようにしていたんですが。。。

我が家の電子レンジの扉は「縦開きタイプ」なので、
開け放つとカトラリーを入れている引き出しの真上を遮り、
配膳するときの邪魔になる
んですよね。。。
ちなみに、この引き出しの下のスペースに収めているコップ類も取り出しにくい。

また、電子レンジはコンロの向かい側に置いているので、
開け放った扉に身体をぶつけた経験もあり、ちょっと危ないとも思っていました。

不便さを感じつつも、いい方法が思いつかなかったある日。

私もときどき投稿している「暮らしニスタ」で、
ドラム式洗濯機の扉に挟むことで「ちょこっと開け」を実現し、
洗濯後の湿気やニオイをこもらせない商品のレビュー投稿を見かけました。

ドラム式洗濯機「ドアストッパー」

家電は違えど、解決したい内容はまったく同じ!
何かをかませておくという発想が浮かばなかったので、ありがたかったですね。

同じ商品を買おうかなと思ったのですが、
余っていた「ケーブルクリップ」が使えそうだと思い付いて試したところ、
ぴったり♪

問題は解決できたし、余らせていたモノは活用できたし。
ダブルでスッキリしました。



【お知らせ】


■ご提供中のメニュー


オフィシャルサイトにてご案内しています。



■無料メルマガ『プリズム通信』(月1配信)


我が家の暮らしの仕組み化事例や、片づけのヒントをお届けします。

ご登録者様には、「我が家の仕組み」をまとめた小冊子(pdf)をプレゼント中!

オフィシャルサイトのメルマガ登録ページからご登録をお願いいたします。




ライフオーガナイズ的「片づけのゴール」には3つの段階がありまして前のページ

原点回帰な私の手帳(スケジュール帳)次のページ

関連記事

  1. 暮らしの「ひと工夫」

    5秒でカンタン!前後がわかりにくいスカートにした工夫

    今年はグリーンのスカートが履きたいな。流行の淡くてキレイなミン…

  2. 暮らしの「ひと工夫」

    慣れれば1枚20秒&立ったままでもできる。レジ袋は畳まず・結んでコンパクトに。

    ゴミ袋として使ったり、濡れモノを入れたりなど、日常生活で重宝なレジ袋。…

  3. 暮らしの「ひと工夫」

    クリアポケットが「クシャっとしちゃう」問題を解決する、手軽な方法

    私にとって「クリアポケット」は、公私ともにファイリングの必需品です。…

  4. 暮らしの「ひと工夫」

    普段使いのモノをフル活用!気軽に「ベランダ・ピクニック」

    新型コロナウィルス(COVID-19)感染症拡大による緊急事態宣言が出…

  5. 暮らしの「ひと工夫」

    カンタンなのにオシャレに見える!?お気に入りのストールの巻き方

    12月に入って急に寒さを感じるようになり、外出する際にはお気に入り…

  6. 暮らしの「ひと工夫」

    まとめ髪に「保冷剤」を忍ばせて涼を取る

    Twitterで見かけた、まとめ髪に保冷剤を忍ばせて涼を取る方法を…

最新の記事

  1. 雑感

    日常生活で頑張らない/チャレンジ案件を頑張るのが2018のテーマです。
  2. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    この分野だけはミニマリスト!?私の化粧品とメイクグッズ収納
  3. 考えるコツ・ヒント

    新婚時代から変化なし。大人ふたり暮らしの食器棚【その6】
  4. 考えるコツ・ヒント

    家具の配置の検討には「PowerPoint」が使えます。
  5. メルマガ

    会計資料が大量にあっても迷わずできる、確定申告書類の整理とファイリング【プリズム…
PAGE TOP