つれづれ記録

私の「お花見散歩2020」

一昨日、4/7(火)の夜、ついに「緊急事態宣言」が出されました。

不要不急の外出自粛など、
新型コロナウィルス(COVID-19)感染症拡大を抑制するために何ができるか、
しっかりと考えて行動する必要があるとあらためて感じています。

通院・食料の買出し・職場への通勤などの「生活の維持に必要な外出」や
健康維持のための「散歩」は禁じられていないということで、
出勤回数を可能な限り減らしたうえで、ピークタイムを避けての通勤をしたり、
休日や在宅勤務後に、人が密集しない場所を選んでオットと一緒に歩いたりしています。
もちろん、マスクは常に着用。

今の時期、目を引かれるのは「桜の花」。
ということで、「つれづれ記録」として写真を残しておこうと思います。

*     *     *

3月も終わろうというのに、雪が降った日。

[wc_row]

[wc_column size=”one-half” position=”first”]

[/wc_column]

[wc_column size=”one-half” position=”last”]

[/wc_column]

[/wc_row]

申告期限である月末に合わせて、週1の出勤。

横浜から渋谷方面に向かう東急東横線の先頭車両に乗っていると、
中目黒駅停車中に目黒川の桜を上から一望するという贅沢が味わえます。

[wc_row]

[wc_column size=”one-half” position=”first”]

[/wc_column]

[wc_column size=”one-half” position=”last”]

[/wc_column]

[/wc_row]

オットと夜散歩。

[wc_row]

[wc_column size=”one-half” position=”first”]

[/wc_column]

[wc_column size=”one-half” position=”last”]

[/wc_column]

[/wc_row]

オットと昼散歩。

勤務先が4月から新しく借りたオフィスに出勤する途中にて。

徒歩圏内なので、運動がてらの徒歩通勤を心がけています。

*     *     *

収束にどれくらいの時間が必要なのか、見当もつきませんが。
来年の今頃には、少しでも落ち着いているといいな、と思っています。

私が考える オーガナイズ(片づけ)がうまくいった「サイン」【プリズム通信2020.03】前のページ

緊急事態宣言から2週間が経って感じていること【プリズム通信2020.04】次のページ

関連記事

  1. つれづれ記録

    心を打つ名作揃い!文章ワークショップのリリース記念パーティにお出かけ♪

    昨年10月〜今年1月は、とある文章のワークショップに1期生として参加し…

  2. つれづれ記録

    くせっ毛さんの新たな味方!?最新技術な「酸熱トリートメント」を試してみた

    生まれついての「くせっ毛」な私、縮毛矯正が手放せません。縮毛矯…

  3. つれづれ記録

    Twitterで話題になった「蘇」を作ってみました。

    新型コロナウィルス(COVID-19)の感染拡大に伴う休校措置が、…

  4. つれづれ記録

    2023年末〜2024年始の帰省の記録

    2泊3日の日程で帰省しました。夫婦で同郷なので、我が家の帰…

  5. つれづれ記録

    色々と一区切りな週末

    緊急事態宣言が全都道府県で解除になった今週、私のお勤め仕事・会計事…

  6. つれづれ記録

    私のバレンタイン2021

    明日はバレンタインデーですね。お付き合いを始めた年から毎年、…

最新の記事

  1. 考えるコツ・ヒント

    イメージできないモノは原寸大で検証。我が家の壁掛け時計の話。
  2. 自宅で働く・複業ライフ

    在宅勤務になる前に「ひとまずやっておく」こと・三選
  3. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    新婚時代から変化なし。大人ふたり暮らしの食器棚【その2】
  4. 3LDK・持ち家マンションで二人暮らし

    この分野だけはミニマリスト!?私の化粧品とメイクグッズ収納
  5. モノの見直し・メンテナンス

    お客様を家に呼ぶのは「片づけるキッカケの王道」だと再確認しました。
PAGE TOP