メルマガ

洋服をたくさん持っている方にお勧めしたい「私が実践してみた衣類の整理方法」★無料メルマガ【プリズム通信2019.07】

月1配信の無料メルマガ【プリズム通信2019.07】を配信しました。

今月のテーマは
「洋服をたくさん持っている方にお勧めしたい、私が実践してみた衣類の整理方法」
です。

*     *     *

セールのこの時期に増えやすいモノといえば、やっぱり衣類ではないでしょうか。

洋服屋さんで楽しくお買い物をして帰宅したら、洋服でパンパンのクローゼットに呆然。
どうにか作ったスキマに買ってきた洋服をぎゅっと押し込んだ・・・という経験ってありませんか?

押し込んで終わるのではなく、いい機会だと考えて衣類を整理できたらいいのでは?と思い、
とある書籍を参考にして、私自身が実践してみた方法をご紹介しました。

衣類を整理してクローゼットが整うと、毎朝の身支度や洗濯物の片づけがスムーズになります。
スムーズになればストレスも減るので、日々の暮らしがちょっぴりラクになると思うんです。

今回の内容が、読者様の「気楽に・無理なく・スッキリと」した暮らしのお役にたてますように!

*     *     *

次回、2019年8月21日配信の【プリズム通信2019.08】のテーマは、

我が家で実践している防災・備蓄

の予定です。

ご興味のある方は、オフィシャルサイトのメルマガ登録ページからご登録くださいね!

ファイルボックスをフル活用。投げ込む&置くだけの調理器具収納。前のページ

プロを対象としたコンテスト「片づけ大賞2019」のファイナリストに選出されました。次のページ

関連記事

  1. メルマガ

    短時間でスッキリする!オススメの片づけ3選【プリズム通信2019.12】

    月1配信の無料メルマガ【プリズム通信2019.12】を12/31に配信…

  2. メルマガ

    オススメなイベントのご案内【プリズム通信2021.04】

    月1配信の無料メルマガ【プリズム通信2021.04】を配信しました。…

最新の記事

  1. モノの購入・処分

    自宅の「見直しオーガナイズ」大作戦!【その4:クローゼット・おまけ編】
  2. スケジュール管理

    私の盛大な勘違いと、気づいた時点で改善に向かえるということ
  3. モノの見直し・メンテナンス

    衣替えをして、ついに観念しました。
  4. 業務連絡

    オフィシャルサイトにてコラムの連載を始めました
  5. その他の活動レポート

    プロを対象としたコンテスト「片づけ大賞2019」にてファイナリストとして登壇しま…
PAGE TOP